ヤメディレクターの後悔懺悔粉飾人生 60過ぎた元全国ネット番組のディレクターで、外国人妻を持つアホ男の過去と今、「仕切り、仕切られる」激動の人生模様を続々更新! 次々と「小出し」に明かされる衝撃のパンドラの箱!!古い記事も充分、面白いデス!是非!

http://www.ustream.tv/channel/gyonekotv
たった今、USTREAM TVの「魚群探知ネコの晩酌TV」を楽しんだです


山形在住のミュージシャンご夫婦が毎週末に贈るLIVEトーク番組です


そこいらの低予算の地上波よりも、余程面白い

大食漢の旦那さまと美人で素敵な奥さまの飾り気無い会話にチャットで気軽に割り込みマス!
パソコンの向こうとコチラ、


酔う程に、飲む程に楽しい、充実時間が過ごせます!!


お二人の生活感が、とても幸せそう




この手のストリームにありがちな、勝手に話しっ放しとか、送り手が目線をそらすとか
流しっ放しとかの浪費っぽさが無いのが特徴・・・・。酒・ツマミは浪費してるけど・ね・・・。
これぞユーストLIVEだね


皆さんも是非覗いてミテ


奥様の不妊治療に挑む様子を細密に綴った、抱腹絶倒のブログも人気が高くご覧下さい・・・。
「感性」が凄い・・。



http://www.ustream.tv/channel/gyonekotv

スポンサーサイト
今年もやって参りました!ディナーショーの季節!!
FUJI FILMのアスタ何とかの化粧液で益々綺麗な聖子さん・・・。

カミさん連れて出掛けたーーイ!!
でも、庶民のショミンには高過ぎ!チケット代!!
「アーーーーーー、ワタアシィノォーー、こーーーいはーーーーみなーーーーみのぉーーーー♪」
17歳の時母親が亡くなって、日本舞踊を辞めたかったワタシは、日舞の師匠(黒澤 明監督の映画の振付やEXPO70の振付してた先生!)に裏方に為りたいと申し出て、当時国立劇場の(クニタチじゃないよ)音響課のY氏(現日本音響家協会理事)を紹介戴いた・・。
学校が終わると、制服のまま地下鉄で隼町へと向った。毎日、歌舞伎の興行を見、夏休みになると、Y氏のサウンド・サービスの会社で毎年、アルバイトをした。
東京ドームの出来る以前の遥か昔、後楽園ジャンボプールの夏のステージ・・。
![p4-5[1]](http://blog-imgs-49.fc2.com/1/9/6/19601118hhj/201109242324326b6.jpg)
ハンダース、ムキムキマン、河合奈緒子、あのねのね、ずうとるび、川島なお美、清水由紀子、アルフィー、渋谷哲平、高見知佳、香坂みゆきetc・・。歌謡曲全盛の時代!
社長のY氏はステージの初日を含め2,3日現場に顔を出し、後楽園側にワタシを紹介すると、あとはご自分の仕事の為立ち寄らなくなる。
毎日超緊張と興奮の数珠繋ぎ的精神状態!17,8のガキがイッチョ前に、芸能ショーの舞台音響を、たったひとり、任され、放置プレイ!
不眠と大腸過敏症候群に悩まされつつ、ドキドキの毎日!!!
司会はホリプロの吉村明宏クンと大木凡人さんの交代交代。
そして、我らが「セイコちゃん!」
デビューしたばかりでもチョー大人気!打ち合わせの時、サンミュージックとCBS SONYの取り巻き、銀座山野楽器で計30名位!ドッと押し寄せ、潰されそうなワタシ⇒まだ子供!!
でも皆、ワタシの歳など知らない!まさか、子供のバイトがミキシングエンジニアなんてネ!
数千人の客に囲まれ、歌い上げた!!スゴカッタ!デビュー当時から、絶唱!!!合唱!!
<2012年内ディナーショースケジュール>
11/22(火) ホテル東日本宇都宮
11/24(木) 横浜ロイヤルパークホテル
11/26(土) 今治国際ホテル
11/29(火) ホテルグランヴィア岡山
12/1(木) 岐阜都ホテル
12/5(月) 熊本ホテルキャッスル
12/6(火) グランド・ハイアット・福岡
12/8(木) ホテル日航金沢
12/10(土) グランドプリンスホテル京都
12/16(金) グランドプリンスホテル新高輪
12/17(土) グランドプリンスホテル新高輪
12/18(日) グランドプリンスホテル新高輪
12/20(火) ヒルトン名古屋
12/21(水) ヒルトン名古屋
12/23(金) ホテルニューオータニ大阪
関係無いけど、彼女が以前結婚した歯科医の名が、同姓同名なのには驚いた!関係無いケド・・。
FUJI FILMのアスタ何とかの化粧液で益々綺麗な聖子さん・・・。

カミさん連れて出掛けたーーイ!!
でも、庶民のショミンには高過ぎ!チケット代!!
「アーーーーーー、ワタアシィノォーー、こーーーいはーーーーみなーーーーみのぉーーーー♪」
17歳の時母親が亡くなって、日本舞踊を辞めたかったワタシは、日舞の師匠(黒澤 明監督の映画の振付やEXPO70の振付してた先生!)に裏方に為りたいと申し出て、当時国立劇場の(クニタチじゃないよ)音響課のY氏(現日本音響家協会理事)を紹介戴いた・・。
学校が終わると、制服のまま地下鉄で隼町へと向った。毎日、歌舞伎の興行を見、夏休みになると、Y氏のサウンド・サービスの会社で毎年、アルバイトをした。
東京ドームの出来る以前の遥か昔、後楽園ジャンボプールの夏のステージ・・。
![p4-5[1]](http://blog-imgs-49.fc2.com/1/9/6/19601118hhj/201109242324326b6.jpg)
ハンダース、ムキムキマン、河合奈緒子、あのねのね、ずうとるび、川島なお美、清水由紀子、アルフィー、渋谷哲平、高見知佳、香坂みゆきetc・・。歌謡曲全盛の時代!
社長のY氏はステージの初日を含め2,3日現場に顔を出し、後楽園側にワタシを紹介すると、あとはご自分の仕事の為立ち寄らなくなる。
毎日超緊張と興奮の数珠繋ぎ的精神状態!17,8のガキがイッチョ前に、芸能ショーの舞台音響を、たったひとり、任され、放置プレイ!
不眠と大腸過敏症候群に悩まされつつ、ドキドキの毎日!!!
司会はホリプロの吉村明宏クンと大木凡人さんの交代交代。
そして、我らが「セイコちゃん!」
デビューしたばかりでもチョー大人気!打ち合わせの時、サンミュージックとCBS SONYの取り巻き、銀座山野楽器で計30名位!ドッと押し寄せ、潰されそうなワタシ⇒まだ子供!!
でも皆、ワタシの歳など知らない!まさか、子供のバイトがミキシングエンジニアなんてネ!
数千人の客に囲まれ、歌い上げた!!スゴカッタ!デビュー当時から、絶唱!!!合唱!!
<2012年内ディナーショースケジュール>
11/22(火) ホテル東日本宇都宮
11/24(木) 横浜ロイヤルパークホテル
11/26(土) 今治国際ホテル
11/29(火) ホテルグランヴィア岡山
12/1(木) 岐阜都ホテル
12/5(月) 熊本ホテルキャッスル
12/6(火) グランド・ハイアット・福岡
12/8(木) ホテル日航金沢
12/10(土) グランドプリンスホテル京都
12/16(金) グランドプリンスホテル新高輪
12/17(土) グランドプリンスホテル新高輪
12/18(日) グランドプリンスホテル新高輪
12/20(火) ヒルトン名古屋
12/21(水) ヒルトン名古屋
12/23(金) ホテルニューオータニ大阪
![]() | Seiko Matsuda COUNT DOWN LIVE PARTY 2010-2011 [DVD] (2011/04/13) 松田聖子 商品詳細を見る |
関係無いけど、彼女が以前結婚した歯科医の名が、同姓同名なのには驚いた!関係無いケド・・。

日曜日の朝7時CXの「ボクらの時代」が好きだ・・。
大画面で見るに相応しい対談用のロケセットがとっても魅力的だ。
スタッフは毎回の場所探し、収録時間のアレンジされるのに相当な苦労をされているだろう・・。

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/jidai/index.html
伝統の老舗割烹の座敷、西洋料理店、洒落たカフェ、日本の店舗建築というのはなんて見る人をドキドキさせるのだろう?一流のゲストの回ほど、背景の店舗はゴージャスに光輝いたり、格式高い店だったり・・・。「森三中」あたりの時はビールケースが積まれた一杯飲み屋だった・・。
オープニングの部分でセット入りするゲスト達が、廻りをキョロキョロ見回し乍、席に着く時の空気感、ある意味の緊張感が日曜の朝らしく見ていて心地良く、期待させる・・・。

(いずれもテレビ画面より)
30分番組なので、畳み込んだ構成になっているが、収録の時間は倍程度あるだろうからBSフジで再編集、っていうか、望むべくはBSフジブンの編集をマスターにして45分の番組とし、それを白マザーとして地上波分をコンパクトに再編集が良い!!早朝の「流し棄て」では、もったいない・・・。
・・・「マスメディアの集中排除」に背くが、通販や韓国ドラマ、電車、客船の番組ばっかりじゃぁねェ・・。
対してギネス認定の長寿番組ANB「徹子の部屋」はバカ明るいセットを含めまったく気に入らない・・。
強烈なサービスライトを照射し、NHK的段取りの予定調和な収録スタイルが、既に招かれたゲストと聞き手の空気感を塗り壁の如く飾ってしまい、何度か見てみたが全く、全く、トークが面白くないのだ・・。
視聴者は黒柳氏の「段取り」を見たいのでは無いの筈では・・・。
10数年前、大手予備校・K塾のCS授業で、とある英語講師の先生が対談のお相手として、英国出身の音楽評論家
「ピーター・バラカン」氏にインタビュー取材をした時の事・・・。

詳しくは当時のプロデューサーからの又聞きなので定かでないが、時間を割いてスケジュールを調整し、快くインタビューに応じた「バラカン」氏を前に、当の聞き手の筈の英語の先生はご自分の説を延々とハナシ続け、収録VTRには「ウン、そうですね、・・そうですね。」と、ひたすらうなずき続けるバラカン氏の様子しか撮れて居なかった、ゲストが殆ど喋らない撮影をして来て、わたしの後輩の若い演出ディレクターは現場プロデューサーに叱られていた・・。
要するにその先生側は、氏に自説を聞いて欲しかっただけなのだ・・。
「黒柳徹子」氏の場合もトークを「仕切り」たいのが番組要素の「核」の部分で、ゲストの口から「想定外」が出たとしてもそれをまとめるのを好まないだろう。
事前のリサーチ通りに進行する事が彼女の「要」。
「徹子・・」のつまらなさはここにある。あらかじめ下調べして打ち合わせた事を「なぞる」長寿番組・・。
収録スタイルから抜け出さないとホントのご本人の「良さ」はデテイナイであろう・・。

あの往年の歌番組「ザ・ベストテン」のようなハラハラ・ドキドキのナマ放送で「久米 宏」氏やゲスト出演者を「まくしたてる」のが最高だった・・。
「徹子」さん、己の皺をかくしてまで30年以上続けても面白くないナァ・・。
どうせなら廻りが「困る」程、コワシテ行ってほしいなぁ・・・。
毎日自宅から、ノーメークでナマ中継車出すのがいいなぁ、亡くなるまで・・・。
それが徹子冥利!!「殻」破ってください!
大画面で見るに相応しい対談用のロケセットがとっても魅力的だ。
スタッフは毎回の場所探し、収録時間のアレンジされるのに相当な苦労をされているだろう・・。

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/jidai/index.html
伝統の老舗割烹の座敷、西洋料理店、洒落たカフェ、日本の店舗建築というのはなんて見る人をドキドキさせるのだろう?一流のゲストの回ほど、背景の店舗はゴージャスに光輝いたり、格式高い店だったり・・・。「森三中」あたりの時はビールケースが積まれた一杯飲み屋だった・・。
オープニングの部分でセット入りするゲスト達が、廻りをキョロキョロ見回し乍、席に着く時の空気感、ある意味の緊張感が日曜の朝らしく見ていて心地良く、期待させる・・・。

(いずれもテレビ画面より)
30分番組なので、畳み込んだ構成になっているが、収録の時間は倍程度あるだろうからBSフジで再編集、っていうか、望むべくはBSフジブンの編集をマスターにして45分の番組とし、それを白マザーとして地上波分をコンパクトに再編集が良い!!早朝の「流し棄て」では、もったいない・・・。
・・・「マスメディアの集中排除」に背くが、通販や韓国ドラマ、電車、客船の番組ばっかりじゃぁねェ・・。

対してギネス認定の長寿番組ANB「徹子の部屋」はバカ明るいセットを含めまったく気に入らない・・。
強烈なサービスライトを照射し、NHK的段取りの予定調和な収録スタイルが、既に招かれたゲストと聞き手の空気感を塗り壁の如く飾ってしまい、何度か見てみたが全く、全く、トークが面白くないのだ・・。
視聴者は黒柳氏の「段取り」を見たいのでは無いの筈では・・・。
10数年前、大手予備校・K塾のCS授業で、とある英語講師の先生が対談のお相手として、英国出身の音楽評論家


詳しくは当時のプロデューサーからの又聞きなので定かでないが、時間を割いてスケジュールを調整し、快くインタビューに応じた「バラカン」氏を前に、当の聞き手の筈の英語の先生はご自分の説を延々とハナシ続け、収録VTRには「ウン、そうですね、・・そうですね。」と、ひたすらうなずき続けるバラカン氏の様子しか撮れて居なかった、ゲストが殆ど喋らない撮影をして来て、わたしの後輩の若い演出ディレクターは現場プロデューサーに叱られていた・・。
要するにその先生側は、氏に自説を聞いて欲しかっただけなのだ・・。
「黒柳徹子」氏の場合もトークを「仕切り」たいのが番組要素の「核」の部分で、ゲストの口から「想定外」が出たとしてもそれをまとめるのを好まないだろう。
事前のリサーチ通りに進行する事が彼女の「要」。
「徹子・・」のつまらなさはここにある。あらかじめ下調べして打ち合わせた事を「なぞる」長寿番組・・。
収録スタイルから抜け出さないとホントのご本人の「良さ」はデテイナイであろう・・。


「徹子」さん、己の皺をかくしてまで30年以上続けても面白くないナァ・・。
どうせなら廻りが「困る」程、コワシテ行ってほしいなぁ・・・。
毎日自宅から、ノーメークでナマ中継車出すのがいいなぁ、亡くなるまで・・・。
それが徹子冥利!!「殻」破ってください!

BS日テレ「徳光和夫のトクセンお宝映像!」にゲストで登場したのは旧日活映画の大スター!
小林 旭さん!・・・もう73歳かぁ・・・。お若いナァ。
歌謡ステージの録画Ⅴと過去の芸能ニュースフィルム、撮影所のさびれた食堂でのインタビュー構成。
日活ニューフェイスデビュー期、石原裕次郎氏との青春時代から、冷蔵庫すら買えなかった初任給の話、バブル経済期に背負った多額の債務の事など、栄光と挫折そして復活と「人生」の「あらぶる波」を超えた「男」」の貴重なお話。過去に週間文春でも拝見したお話しだが、そこは「映像」の魔力。テレビの方が遥かに楽しかった。
小林 旭さんの新曲「遠き昭和の」も素敵だ・・。どうか末永く「熱き心」でお元気で居て欲しい・・。

BS日テレ画面より http://www.bs4.jp/tokusen_otakara/outline.html
日本がバブル景気に狂乱していた頃、現在の民間放送局の考査基準よりも若干規制の緩い時代。
今はその多くが破綻した消費者金融から投資銀行、そして不動産会社。皆こぞって余りある資金の使い道に困った。
わたしの在籍していた映像製作会社が、某グループのテレビCM製作の技術を請け負った。
孫請けの仕事らしい・・。大手のテレビCM製作社では殆ど請け負わないVTR収録によるⅤCMだ。
映画「渡り鳥」シリーズのテーマソングが流れる中、カウボーイハットの小林氏が馬に乗って登場・・。
たしかログハウスか何かの前でポーズ。スポンサー企業名のサウンド・ロゴが流れてEND、だったと思う・・。
この撮影・編集技術請負の営業担当は当時の営業課の先輩Nさん。営業のシキタリから支払いの滞る製作会社への督促を含め多くの事を教わった大恩人である・・。
くだんのCMのVTRの編集、局への完成原版の納品・プリントが済んで先輩Nさんに元請けの代理店から電話が入った・・。
製作技術の代金は現金で精算するので、領収証を持って取りに行って欲しい、との事だった・・。
暫らくして先輩Nさんが、真っ青な顔で集金から帰ってキタ・・・。
「ハタノ・・ヤバカッタよ・・・。ホントびびった・・・。」
事務所の座席に座り込むやそう切り出した。
用は集金先がホンモノのその筋の方の事務所だったのだ。副都心のビルの屋上に軒を構え外観からは全くキズカズ、
一歩中へ足を踏み入れた途端、壁の提灯や神棚、刀の装飾その他で理解したのだ。
その時のNさんの顔、いまだに忘れない・・・・。
小林 旭さん!・・・もう73歳かぁ・・・。お若いナァ。
歌謡ステージの録画Ⅴと過去の芸能ニュースフィルム、撮影所のさびれた食堂でのインタビュー構成。
日活ニューフェイスデビュー期、石原裕次郎氏との青春時代から、冷蔵庫すら買えなかった初任給の話、バブル経済期に背負った多額の債務の事など、栄光と挫折そして復活と「人生」の「あらぶる波」を超えた「男」」の貴重なお話。過去に週間文春でも拝見したお話しだが、そこは「映像」の魔力。テレビの方が遥かに楽しかった。
小林 旭さんの新曲「遠き昭和の」も素敵だ・・。どうか末永く「熱き心」でお元気で居て欲しい・・。

BS日テレ画面より http://www.bs4.jp/tokusen_otakara/outline.html
日本がバブル景気に狂乱していた頃、現在の民間放送局の考査基準よりも若干規制の緩い時代。
今はその多くが破綻した消費者金融から投資銀行、そして不動産会社。皆こぞって余りある資金の使い道に困った。
わたしの在籍していた映像製作会社が、某グループのテレビCM製作の技術を請け負った。
孫請けの仕事らしい・・。大手のテレビCM製作社では殆ど請け負わないVTR収録によるⅤCMだ。
映画「渡り鳥」シリーズのテーマソングが流れる中、カウボーイハットの小林氏が馬に乗って登場・・。
たしかログハウスか何かの前でポーズ。スポンサー企業名のサウンド・ロゴが流れてEND、だったと思う・・。
この撮影・編集技術請負の営業担当は当時の営業課の先輩Nさん。営業のシキタリから支払いの滞る製作会社への督促を含め多くの事を教わった大恩人である・・。
![]() | 小林旭50周年記念コンサートDVD (2005/06/21) 小林旭 商品詳細を見る |
くだんのCMのVTRの編集、局への完成原版の納品・プリントが済んで先輩Nさんに元請けの代理店から電話が入った・・。
製作技術の代金は現金で精算するので、領収証を持って取りに行って欲しい、との事だった・・。
暫らくして先輩Nさんが、真っ青な顔で集金から帰ってキタ・・・。
「ハタノ・・ヤバカッタよ・・・。ホントびびった・・・。」
事務所の座席に座り込むやそう切り出した。
用は集金先がホンモノのその筋の方の事務所だったのだ。副都心のビルの屋上に軒を構え外観からは全くキズカズ、
一歩中へ足を踏み入れた途端、壁の提灯や神棚、刀の装飾その他で理解したのだ。
その時のNさんの顔、いまだに忘れない・・・・。

クリスマスを題材にした映画の話題をおひとつ・・・。
今夜StarCH1でオンエアされたのは平成15年公開の「ラブ・アクチュアリーロンドンを舞台に老若男女19人のクリスマスを描いたオムニバス・ラブ・コメディの秀作だ。

イギリス映画、オムニバス映画の類いは大嫌いだが、最後まで見るつもりも無いのに暇にまかせて観ていたらアッという間に引き込まれ、エンディングを迎えてしまった・・。素晴らしかった・・。
監督はリチャード・カーティス(Richard Whalley Anthony Curtis)55歳。
名前をご存知無い方でも、多少洋画をレンタルされる方ならばジャケットの作品名くらいは見覚えがあると思いますが、巧妙で丁寧な作家でいらっしゃいます・・。
Mr.ビーン Mr. Bean (昭和64年 ) テレビシリーズ 脚本
フォー・ウェディング Four Weddings and a Funeral (平成6年) 脚本
ノッティングヒルの恋人 Notting Hill (平成11年) 脚本
ブリジット・ジョーンズの日記 Bridget Jones's Diary (平成13年) 脚本
Wikiによれば [作品はたとえ望まれていたとしてもおざなりな形では書かない事をモットーとしており、作品の作成期間は比較的長くとっている。]・・・・つまり商業的には筆の遅い方なのだ。
どうりで、今回の作品は複雑なプロットを無理強い無く、飛躍無く繋いでいる。編集も上手い。
加えてイギリス映画にもかかわらずアメリカンハリウッドメジャーのユニバーサル・ピクチャーズ製作なので予算もある分、画面構成は大変垢抜けており且つ「明るい」。

私見だが日本国内に流通するイギリス映画・テレビドラマは、近未来的、刹那的、王朝伝統の描写量産に偏っており、音楽製作にも予算を使わず電子楽器を多用し、設定ロケ地の大半は狭い国土を露呈してロンドン郊外の農園で済ませ、フィルムトーンも極端に暗い、インディーズ的な「匂い」が蔓延して観るのが「大嫌い」なのだ。
レンタルDVDでもイギリス映画と表記があれば、まず棚に返してしまう・・・。
あいにく、クリスマスの旬は過ぎたので、来年にでもお時間があれば是非、恋人・ご夫婦でご覧戴きたい。
P-15の視聴年齢制限あり。
今夜StarCH1でオンエアされたのは平成15年公開の「ラブ・アクチュアリーロンドンを舞台に老若男女19人のクリスマスを描いたオムニバス・ラブ・コメディの秀作だ。

イギリス映画、オムニバス映画の類いは大嫌いだが、最後まで見るつもりも無いのに暇にまかせて観ていたらアッという間に引き込まれ、エンディングを迎えてしまった・・。素晴らしかった・・。
監督はリチャード・カーティス(Richard Whalley Anthony Curtis)55歳。
名前をご存知無い方でも、多少洋画をレンタルされる方ならばジャケットの作品名くらいは見覚えがあると思いますが、巧妙で丁寧な作家でいらっしゃいます・・。
Mr.ビーン Mr. Bean (昭和64年 ) テレビシリーズ 脚本
フォー・ウェディング Four Weddings and a Funeral (平成6年) 脚本
ノッティングヒルの恋人 Notting Hill (平成11年) 脚本
ブリジット・ジョーンズの日記 Bridget Jones's Diary (平成13年) 脚本
Wikiによれば [作品はたとえ望まれていたとしてもおざなりな形では書かない事をモットーとしており、作品の作成期間は比較的長くとっている。]・・・・つまり商業的には筆の遅い方なのだ。
どうりで、今回の作品は複雑なプロットを無理強い無く、飛躍無く繋いでいる。編集も上手い。
加えてイギリス映画にもかかわらずアメリカンハリウッドメジャーのユニバーサル・ピクチャーズ製作なので予算もある分、画面構成は大変垢抜けており且つ「明るい」。

私見だが日本国内に流通するイギリス映画・テレビドラマは、近未来的、刹那的、王朝伝統の描写量産に偏っており、音楽製作にも予算を使わず電子楽器を多用し、設定ロケ地の大半は狭い国土を露呈してロンドン郊外の農園で済ませ、フィルムトーンも極端に暗い、インディーズ的な「匂い」が蔓延して観るのが「大嫌い」なのだ。
レンタルDVDでもイギリス映画と表記があれば、まず棚に返してしまう・・・。
あいにく、クリスマスの旬は過ぎたので、来年にでもお時間があれば是非、恋人・ご夫婦でご覧戴きたい。
P-15の視聴年齢制限あり。
![]() | ラブ・アクチュアリー [DVD] (2004/06/23) ヒュー・グラント、アラン・リックマン 他 商品詳細を見る |

その昔、産業用の映画・ビデオを随分沢山監督・演出した・・・。
それも東証一部上場の名だたる大企業ばかり・・。
その頃の作品の走り出しによく登場したキーワードが「高度情報化社会」。
昭和時代20世紀の創造・空想はいまや僅かの間に現実となった。
通信の自由化・グローバル化・・・・。
いまだ厳しい情報統制に苦悶する?国もあるがこのスピードと大変革は、本当に驚きに値する。

画像は家内が故郷フィリピンの母親たちとSkypeの無料TV電話で会話する光景である・・・。
新築中の我が家の内装の打ち合わせをクリスマスの夜に行っている様子だ。
かれこれ1時間近く、甥っ子や姪っ子達が入れ替わり立ち代り画面に登場し大笑いの夜であった・・・。
しかもライブでなんの違和感も無く、難しい操作も不要でお互いがFace BOOK等のやりとりで、あらかじめパソコンをアクティブにする時間さえ申し合わせておけば、いとも簡単に遥か彼方の地とストレス無く会話する。このことが、異国で生活する家内にとってどんなに勇気付けらる事か!
たった15年ほど前ならば、お金の計算もせず長時間の国際電話に夢中になり、やがて送付される請求書を見て飛び上がり、入金しなければ即回線切断の憂き目に会うところが、おどろくなかれ、いまや無料!
Skype社側からすればわたしらは、何のメリットも無いのだ。

画面のアドオンをクリックして即スポンサー商品を購入する訳でも無く、Skype社の有料サービスに登録する訳でも無く。漫然と活用させて戴いているのだ・・・。
なんという事でしょう!!
世の中、いろいろ有り過ぎるがこればかりは「ほんとうに!ありがとう!!」である。


それも東証一部上場の名だたる大企業ばかり・・。
その頃の作品の走り出しによく登場したキーワードが「高度情報化社会」。
昭和時代20世紀の創造・空想はいまや僅かの間に現実となった。
通信の自由化・グローバル化・・・・。
いまだ厳しい情報統制に苦悶する?国もあるがこのスピードと大変革は、本当に驚きに値する。

画像は家内が故郷フィリピンの母親たちとSkypeの無料TV電話で会話する光景である・・・。
新築中の我が家の内装の打ち合わせをクリスマスの夜に行っている様子だ。
かれこれ1時間近く、甥っ子や姪っ子達が入れ替わり立ち代り画面に登場し大笑いの夜であった・・・。
しかもライブでなんの違和感も無く、難しい操作も不要でお互いがFace BOOK等のやりとりで、あらかじめパソコンをアクティブにする時間さえ申し合わせておけば、いとも簡単に遥か彼方の地とストレス無く会話する。このことが、異国で生活する家内にとってどんなに勇気付けらる事か!
たった15年ほど前ならば、お金の計算もせず長時間の国際電話に夢中になり、やがて送付される請求書を見て飛び上がり、入金しなければ即回線切断の憂き目に会うところが、おどろくなかれ、いまや無料!
Skype社側からすればわたしらは、何のメリットも無いのだ。

画面のアドオンをクリックして即スポンサー商品を購入する訳でも無く、Skype社の有料サービスに登録する訳でも無く。漫然と活用させて戴いているのだ・・・。
なんという事でしょう!!
世の中、いろいろ有り過ぎるがこればかりは「ほんとうに!ありがとう!!」である。



http://www.mi-gp.jp/

年末年始の代表作、トム・クルーズが素晴らしかった・・。公開早々に出掛けずに正月のイベントのひとつとして、家内と相談の上わざわざ正月に観たのだが前作を上回るストーリー構成で期待通りの出来だ・・・。ハイテク装備の飛躍した設定には007と一緒で辟易とするが、ダラダラとした情欲描写も無く全体にゴージャスで良い。
さてテレビの方はと言えば、「ガキの使い大晦日年越しSP!!絶対に笑ってはいけない空港24時!!」(AX)が、相も変わらず、笑わせてくれた・・・。
茨城空港の日没前から深夜の空港閉鎖後のロケや莫大な美術経費、大勢のキャスティング調整、制作進行延々6時間にも渡るVTR編集も膨大な時間を要したであろう・・・。レンタル・セルDVDの商品化権があるとはいえ総制作費は億単位ではナイか・・・。

梅図かずお先生も毎年ゲストでこの番組にお顔を見せている。御歳75歳!
子供の頃、随分と梅図先生の恐怖漫画では怖い思いをしたものだ・・・。今の若い方はあまりご存知ないだろう・・。
親交は全く無いが、遠い昔、お仕事を1本ご一緒させて戴いた・・・。
「梅図かずおのギャル10アイランド」(box land)
現実に疲れ果てたある男がふとした事で願いの叶うスケッチブックを手に入れ、南の島でトップレスの美女?たちとハレーム生活を送る・・・。作品のカテゴリーは「アダルト」に分類されているが、きわどいシーンはひとつも無く、かといって笑える訳でも無く、ゆるいヌード・コメディ・・といった処か・・・。
制作は現在の東京・六本木ヒルズの場所にあった「box land」。
TBSの音楽バラエティーを制作していた方が経営されていた。この会社で半年ほどの短い間だがお世話になった。
わたしが制作助手、いわゆるADさんの時代だ・・・・。
「ギャル10・・」の作・構成はそこのH社長のツテで、当時超有名な番組を数多く手掛けられた放送作家の田村 隆氏が執筆されている。もう時効だろうが、当時はおもて向きは梅図かずお作だったと記憶している・・。
ニュース・ステーション(ANB)で後に有名になった水中撮影のクルーと、やはりTBSの技術会社「東通」の下で業務をされていたENGクルー、後に家内との結婚式を祝ってくれたスタイリストさん、更にグラビア雑誌「スコラ」のカメラマン・・と大編成のロケとなった・・・・。
トップレスの美女たちに「?」マークを付けたのは沖縄ロケ前日までキャスティングが難航してしまい応急的な配役になった為・・・・。
梅図先生の相手役ヒロインには「東京娘」(昭和51年)がヒットした「桜 たまこ」さん。

当時、この事務所と専属契約していた彼女は、わたしの事を「ボクちゃん、ボクちゃん」と呼び、わたしがテレビ朝日に勤める直前も尚、ご連絡戴き六本木でお酒をご馳走になるなど楽しい思い出である・・。
これ以降、六本木に長く勤める事になるが、若い小僧のわたしはこの会社にお世話になっている間、H社長に「オトコの遊び方」の流儀を観た気がする。貴重な時間を体験させていただき感謝している・・・・。
梅図先生には、ロケ先の南西諸島での仕事中、上司のディレクターから終始怒鳴られっ放しのわたしをご覧になって、炎天下ボソリとひと言つぶやかれた事を思い出す・・・・。
「はたのさんて、言い易いんだよね・・・・。」
VTRには当時、桜 たまこ氏のマネージャー氏と共にわたしもチョイ役で出演している・・・。

年末年始の代表作、トム・クルーズが素晴らしかった・・。公開早々に出掛けずに正月のイベントのひとつとして、家内と相談の上わざわざ正月に観たのだが前作を上回るストーリー構成で期待通りの出来だ・・・。ハイテク装備の飛躍した設定には007と一緒で辟易とするが、ダラダラとした情欲描写も無く全体にゴージャスで良い。
さてテレビの方はと言えば、「ガキの使い大晦日年越しSP!!絶対に笑ってはいけない空港24時!!」(AX)が、相も変わらず、笑わせてくれた・・・。
茨城空港の日没前から深夜の空港閉鎖後のロケや莫大な美術経費、大勢のキャスティング調整、制作進行延々6時間にも渡るVTR編集も膨大な時間を要したであろう・・・。レンタル・セルDVDの商品化権があるとはいえ総制作費は億単位ではナイか・・・。

梅図かずお先生も毎年ゲストでこの番組にお顔を見せている。御歳75歳!
子供の頃、随分と梅図先生の恐怖漫画では怖い思いをしたものだ・・・。今の若い方はあまりご存知ないだろう・・。
親交は全く無いが、遠い昔、お仕事を1本ご一緒させて戴いた・・・。
「梅図かずおのギャル10アイランド」(box land)
現実に疲れ果てたある男がふとした事で願いの叶うスケッチブックを手に入れ、南の島でトップレスの美女?たちとハレーム生活を送る・・・。作品のカテゴリーは「アダルト」に分類されているが、きわどいシーンはひとつも無く、かといって笑える訳でも無く、ゆるいヌード・コメディ・・といった処か・・・。
制作は現在の東京・六本木ヒルズの場所にあった「box land」。
TBSの音楽バラエティーを制作していた方が経営されていた。この会社で半年ほどの短い間だがお世話になった。
わたしが制作助手、いわゆるADさんの時代だ・・・・。
「ギャル10・・」の作・構成はそこのH社長のツテで、当時超有名な番組を数多く手掛けられた放送作家の田村 隆氏が執筆されている。もう時効だろうが、当時はおもて向きは梅図かずお作だったと記憶している・・。
ニュース・ステーション(ANB)で後に有名になった水中撮影のクルーと、やはりTBSの技術会社「東通」の下で業務をされていたENGクルー、後に家内との結婚式を祝ってくれたスタイリストさん、更にグラビア雑誌「スコラ」のカメラマン・・と大編成のロケとなった・・・・。
トップレスの美女たちに「?」マークを付けたのは沖縄ロケ前日までキャスティングが難航してしまい応急的な配役になった為・・・・。
梅図先生の相手役ヒロインには「東京娘」(昭和51年)がヒットした「桜 たまこ」さん。

当時、この事務所と専属契約していた彼女は、わたしの事を「ボクちゃん、ボクちゃん」と呼び、わたしがテレビ朝日に勤める直前も尚、ご連絡戴き六本木でお酒をご馳走になるなど楽しい思い出である・・。
これ以降、六本木に長く勤める事になるが、若い小僧のわたしはこの会社にお世話になっている間、H社長に「オトコの遊び方」の流儀を観た気がする。貴重な時間を体験させていただき感謝している・・・・。
梅図先生には、ロケ先の南西諸島での仕事中、上司のディレクターから終始怒鳴られっ放しのわたしをご覧になって、炎天下ボソリとひと言つぶやかれた事を思い出す・・・・。
「はたのさんて、言い易いんだよね・・・・。」
VTRには当時、桜 たまこ氏のマネージャー氏と共にわたしもチョイ役で出演している・・・。
カミサンが、Iphoneに換えるとさかんに息巻いている!!
頻繁につぶやいている・・・。あれはヤバイ!自己正当化するために暗示にかけている・・。
昨年夏に機種変更したばかりなのに・・・。どうやら同じ職場のフィリピン人研修生たちが皆所持しているのが理由らしい・・・。(どうせ使いこなさないクセに)
face bookの操作ですらおぼつかない人が一体どうするのだろう?(いちいちメッセージを送信するだけで呼びつけるな!)
彼女の会社の外国人研修生たちは来日までに幾多の関門を潜り抜け、日本での仕事は単純労働や単能工ではなく、数年間の研修期間終了後は、莫大な大金(研修中は給料の大半を会社総務が貯金させる)を持ち帰り現地で活躍する事を確約されたエリート達だ・・・。(若い人たちと同じモノ持つ年じゃないでしょ!)
わたしの携帯はわざわざ選んで、自虐的に「シルバー携帯」にしてもらった・・。いちいち携帯が喋る奴。メールも受信するとまじめに内容を読上げてしまうのだ。以前電車通勤の時はテレビだのラジオだの重宝したが、いまは必要が無くなった・・・。「ビヨンセ」の新曲もダウンロードしたがもう飽きた・・・。
電話番号こそ270件ばかり仕事の関係で入力してあるが、殆ど用が無い。NTTの固定電話とPCのメールで用は済んでしまう。

さて表題の件だがface bookを利用していて思いも因らず家内の親戚に「再会」する事が出来た!
家内には日本で暮らす数人の親戚が居るが、様々な事情で音信不通の人が多い。これは彼女の国から来ている人のかなりの割合で決して「幸せ」に暮らせていない事の証でもある・・。
家内の周りの知人でも最近でこそ入国管理局の弛まぬ摘発で不法滞在者は減少したが、結婚して「人」として、「親」として、しかも「経済的」に「豊か」に暮らせているハナシを殆ど聴かない・・。
生きるのに四苦八苦・・・。
国内最大手の自動車メーカーに勤め、持ち家が在り、家族が居ながら懐妊させ知らん顔の「人」・・・。旦那が逃げ去り「法テラス」のような窓口を勧めても頑なに応じず借金を払わされ続ける事を選択する母親etc・・・。
一番多いのは母親自身が日本語が不得手故、物心ついた子供とのコミュニケーション能力が「親」として破綻してしまい、子のほうが学校で片親や低所得の格差を自覚してしまい、いじめにも遇い「不登校」を立て直せぬままズルズル経過するケース・・・。
自分に財力が有れば、何とかしてあげたい・・・・。
で、くだんの親戚だがわたしと家内が結婚式を国外で挙げて移り住んだ所から電車で約20分の場所に住んで居た。その彼女の家に1度遊びにいったきり10数年・・・。

(画面上 再会した彼女のフォトアルバムより)
数週間前、見知らぬ名の女性から「友達リクエスト」が送られてきた。誰だか判らず放置していたが削除されぬリクエストに彼女の「ウォール」へアクセスした途端、横に居たカミサンが大声をアゲタ!!「エーーッ!○○ダッ!」


(画面上 再会した彼女のフォトアルバムより)
聴けば以前の旦那さんとは既に離婚され、遥か離れた大阪の地でお子さん二人の子育て真っ最中だそうだ・・。
もう少し、暖かくなったならお子さんのお土産を手に大阪を訪ねる事にした・・・。
今年のGWの「予定」が埋まった・・・。

頻繁につぶやいている・・・。あれはヤバイ!自己正当化するために暗示にかけている・・。
昨年夏に機種変更したばかりなのに・・・。どうやら同じ職場のフィリピン人研修生たちが皆所持しているのが理由らしい・・・。(どうせ使いこなさないクセに)
face bookの操作ですらおぼつかない人が一体どうするのだろう?(いちいちメッセージを送信するだけで呼びつけるな!)
彼女の会社の外国人研修生たちは来日までに幾多の関門を潜り抜け、日本での仕事は単純労働や単能工ではなく、数年間の研修期間終了後は、莫大な大金(研修中は給料の大半を会社総務が貯金させる)を持ち帰り現地で活躍する事を確約されたエリート達だ・・・。(若い人たちと同じモノ持つ年じゃないでしょ!)
わたしの携帯はわざわざ選んで、自虐的に「シルバー携帯」にしてもらった・・。いちいち携帯が喋る奴。メールも受信するとまじめに内容を読上げてしまうのだ。以前電車通勤の時はテレビだのラジオだの重宝したが、いまは必要が無くなった・・・。「ビヨンセ」の新曲もダウンロードしたがもう飽きた・・・。
電話番号こそ270件ばかり仕事の関係で入力してあるが、殆ど用が無い。NTTの固定電話とPCのメールで用は済んでしまう。

さて表題の件だがface bookを利用していて思いも因らず家内の親戚に「再会」する事が出来た!
家内には日本で暮らす数人の親戚が居るが、様々な事情で音信不通の人が多い。これは彼女の国から来ている人のかなりの割合で決して「幸せ」に暮らせていない事の証でもある・・。
家内の周りの知人でも最近でこそ入国管理局の弛まぬ摘発で不法滞在者は減少したが、結婚して「人」として、「親」として、しかも「経済的」に「豊か」に暮らせているハナシを殆ど聴かない・・。
生きるのに四苦八苦・・・。

一番多いのは母親自身が日本語が不得手故、物心ついた子供とのコミュニケーション能力が「親」として破綻してしまい、子のほうが学校で片親や低所得の格差を自覚してしまい、いじめにも遇い「不登校」を立て直せぬままズルズル経過するケース・・・。
自分に財力が有れば、何とかしてあげたい・・・・。
で、くだんの親戚だがわたしと家内が結婚式を国外で挙げて移り住んだ所から電車で約20分の場所に住んで居た。その彼女の家に1度遊びにいったきり10数年・・・。

(画面上 再会した彼女のフォトアルバムより)
数週間前、見知らぬ名の女性から「友達リクエスト」が送られてきた。誰だか判らず放置していたが削除されぬリクエストに彼女の「ウォール」へアクセスした途端、横に居たカミサンが大声をアゲタ!!「エーーッ!○○ダッ!」


(画面上 再会した彼女のフォトアルバムより)
聴けば以前の旦那さんとは既に離婚され、遥か離れた大阪の地でお子さん二人の子育て真っ最中だそうだ・・。
もう少し、暖かくなったならお子さんのお土産を手に大阪を訪ねる事にした・・・。



国策としてテレビ放送波をアナログ波からデジタル波に移行させ庶民生活を大混乱させた地デジ放送。
これによるBSチャンネル枠の拡大により昨年秋合計12チャンネルがスタートしたのは記憶に新しい。
その第2陣目が今月7チャンネル開局し計31チャンネルもの体制が確立する・・・・・。
で、驚くのは「DLife」。我が国の総務省方針により昨秋開局分のチャンネルについては有料放送契約としたが、今回この局はなんと、無料!
経営母体はあのウォルト・ディズニーだそうだが今やアメリカ4大ネットワークの老舗、ABCテレビを傘下に収めるメディア企業らしい。

夕方の一部時間帯には子供に配慮した持ち前の「ミッキー・マウス」等が登場するが、それ以外は全米で人気のドラマ群を大量に投入する模様だ・・・。無料で。
既にレンタルDVDやCATV、スカパーe2で放送終了したおなじみの作品群はシーズン1から放送を開始し、同時に日本初のシリーズもハイビジョンで楽しめるのだ・・・・。

わたしのお気に入りであった「Lala HD」TVや「FOX bs238」なんか全部飛んでしまう!
みなさんも局のホームページでその強烈なラインナップを放送開始前にご覧いただきたい!
http://www.dlife.jp/lineup/drama/

地方で「通販番組」ばかり編成して自主制作基盤の無い独立U局やチェーンストア非加盟のビデオレンタル店、難視聴区域外の地方CATV局はこれで益々経営が厳しくなるなぁ・・・・。
企業年金投資破綻のニュースもスゴイけど、「DLife」+「ダダ」このインパクトも凄いなぁ・・・・・民放連の広瀬会長もビビッテルぜ・・・・・。
・・・・たぶん。
「DLife」さん・・・・まさか、「韓流ドラマ」で編成を埋めるのだけは、止めてね
これによるBSチャンネル枠の拡大により昨年秋合計12チャンネルがスタートしたのは記憶に新しい。
その第2陣目が今月7チャンネル開局し計31チャンネルもの体制が確立する・・・・・。
で、驚くのは「DLife」。我が国の総務省方針により昨秋開局分のチャンネルについては有料放送契約としたが、今回この局はなんと、無料!

経営母体はあのウォルト・ディズニーだそうだが今やアメリカ4大ネットワークの老舗、ABCテレビを傘下に収めるメディア企業らしい。

夕方の一部時間帯には子供に配慮した持ち前の「ミッキー・マウス」等が登場するが、それ以外は全米で人気のドラマ群を大量に投入する模様だ・・・。無料で。
既にレンタルDVDやCATV、スカパーe2で放送終了したおなじみの作品群はシーズン1から放送を開始し、同時に日本初のシリーズもハイビジョンで楽しめるのだ・・・・。

わたしのお気に入りであった「Lala HD」TVや「FOX bs238」なんか全部飛んでしまう!

みなさんも局のホームページでその強烈なラインナップを放送開始前にご覧いただきたい!
http://www.dlife.jp/lineup/drama/

地方で「通販番組」ばかり編成して自主制作基盤の無い独立U局やチェーンストア非加盟のビデオレンタル店、難視聴区域外の地方CATV局はこれで益々経営が厳しくなるなぁ・・・・。
企業年金投資破綻のニュースもスゴイけど、「DLife」+「ダダ」このインパクトも凄いなぁ・・・・・民放連の広瀬会長もビビッテルぜ・・・・・。
・・・・たぶん。

「DLife」さん・・・・まさか、「韓流ドラマ」で編成を埋めるのだけは、止めてね

何度か、しつこく触れている「LalaHDTV」「クローザー」の第1シーズンがスカパーe2にて連夜、再放映中だ・・・・・。
繊細緻密な感情描写、官僚組織内の軋轢、情念渦巻く犯罪描写、人生の軌道修正の数々・・・・・・。
文句無しに唸れます!
絶妙の間で挿入されるエンディングに流れる僅か15秒の♪テーマ音楽へ向かって、毎回、最高のシナリオが用意されて居ます!
「D life」でも新たにシーズン1から放映が順次開始される「クローザー」!
見て、損はしません!
繊細緻密な感情描写、官僚組織内の軋轢、情念渦巻く犯罪描写、人生の軌道修正の数々・・・・・・。
文句無しに唸れます!

絶妙の間で挿入されるエンディングに流れる僅か15秒の♪テーマ音楽へ向かって、毎回、最高のシナリオが用意されて居ます!

「D life」でも新たにシーズン1から放映が順次開始される「クローザー」!
見て、損はしません!

![]() | クローザー <ファースト・シーズン>コレクターズ・ボックス [DVD] (2008/05/08) キーラ・セジウィック、J・K・シモンズ 他 商品詳細を見る |
BS放送で「Dlife」がスタートしている。開局以前のブログでも触れたが、文字通りの「黒船来襲」である。
従来CS放送のチャンネルで既に数年前から放送済みのものが大量に投入されているが、大半は見逃し、あるいはスルーして来た。一番の理由は「放送画質」。
「SUPER DRAMA TV」と称されるCS放送局は東京・赤坂の一等地に「東北新社」と呼ぶ国内でも歴史ある総合放送関連事業商社で、昭和のテレビ草創期から経営の多角化を図り、東京・港区の大使館職員家族や高額所得者・芸能人御用達の「NATIONAL AZABU」マーケットをはじめ、人形劇「THUNDERBIRD」、クロネコ「FELIX」、女優「オードリー・ヘップバーン」等の肖像権管理までもこなす総資産額一千億円の大企業である。www.tfc.co.jp/

(まさに、総合映像ビジネスの殿堂「東北新社」本社ビル)www.tfc.co.jp/
然しながらCS放送では12にも及ぶ専門チャンネルを所持し、莫大な設備投資のかかる地球局から衛星への信号の「デジタル・ハイビジョン化」に時間を要した。

(莫大な投資の必要な放送設備・同局の送出マスター室)www.tfc.co.jp/
国策地デジ化のかなり以前に遡って国内のテレビ受像機のハイビジョン化は進行していたのに、番組供給事業者側の設備更新・スピードにタイムラグが存在したのだ。アメリカから人気の新作ドラマをいちはやく調達しても、放送はボロボロのアナログ画質だったのだ・・・・。スルーの理由はコレ!観る気しないよね・・・。
「観たいものが映っているの」に画質がグジャグジャだった昔のVHSの裏ビデオと一緒。
地上波で全国のローカル局枠で深夜帯に散文的に編成されていたり、DVDレンタル店で怒涛の如く陳列のこうしたシリーズが
「アァ!、4巻は在るけど5から10巻まで誰かまとめて借りてゥ!」てな事無く、スルーしたシリーズが順序良く観られるのが悦ばしいのです・・・。

www.dlife.jp/ (土曜よる21時日本初放送「リベンジ」)
で、「Dlife」。
夜の21時、22時の帯編成がなかなかよろしい・・。
みなさま、民放地上波は番組改変期だから、高額予算のお笑いバラエティ特番だらけだけど、この「時期」過ぎたら、「つまんなくなる」から、「練りに練り上げられた」「Dlife」の良質な海外ドラマを御覧なさい!
最初を見逃すと、プロットが複雑で感情移入しづらくなっちゃうぞ!てか、「乗り遅れちゃうぞ!」
「東北新社」もガンガレ!!
「ディレクター部門」ランキング1位更新中


「国際結婚部門」たまに3位くらい、「寂しいオヤジ部門」10位前後




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
従来CS放送のチャンネルで既に数年前から放送済みのものが大量に投入されているが、大半は見逃し、あるいはスルーして来た。一番の理由は「放送画質」。
「SUPER DRAMA TV」と称されるCS放送局は東京・赤坂の一等地に「東北新社」と呼ぶ国内でも歴史ある総合放送関連事業商社で、昭和のテレビ草創期から経営の多角化を図り、東京・港区の大使館職員家族や高額所得者・芸能人御用達の「NATIONAL AZABU」マーケットをはじめ、人形劇「THUNDERBIRD」、クロネコ「FELIX」、女優「オードリー・ヘップバーン」等の肖像権管理までもこなす総資産額一千億円の大企業である。www.tfc.co.jp/

(まさに、総合映像ビジネスの殿堂「東北新社」本社ビル)www.tfc.co.jp/
然しながらCS放送では12にも及ぶ専門チャンネルを所持し、莫大な設備投資のかかる地球局から衛星への信号の「デジタル・ハイビジョン化」に時間を要した。

(莫大な投資の必要な放送設備・同局の送出マスター室)www.tfc.co.jp/
国策地デジ化のかなり以前に遡って国内のテレビ受像機のハイビジョン化は進行していたのに、番組供給事業者側の設備更新・スピードにタイムラグが存在したのだ。アメリカから人気の新作ドラマをいちはやく調達しても、放送はボロボロのアナログ画質だったのだ・・・・。スルーの理由はコレ!観る気しないよね・・・。
「観たいものが映っているの」に画質がグジャグジャだった昔のVHSの裏ビデオと一緒。
地上波で全国のローカル局枠で深夜帯に散文的に編成されていたり、DVDレンタル店で怒涛の如く陳列のこうしたシリーズが


www.dlife.jp/ (土曜よる21時日本初放送「リベンジ」)
で、「Dlife」。
夜の21時、22時の帯編成がなかなかよろしい・・。
みなさま、民放地上波は番組改変期だから、高額予算のお笑いバラエティ特番だらけだけど、この「時期」過ぎたら、「つまんなくなる」から、「練りに練り上げられた」「Dlife」の良質な海外ドラマを御覧なさい!
最初を見逃すと、プロットが複雑で感情移入しづらくなっちゃうぞ!てか、「乗り遅れちゃうぞ!」
「東北新社」もガンガレ!!





「国際結婚部門」たまに3位くらい、「寂しいオヤジ部門」10位前後





にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

12人のアメリカ人が日本を訪れ、25万ドル獲得を目指してクイズ番組で競い合う。グリーンタイガーチームとレッドロボットチームに分けられた参加者たちは、前シリーズより過激さを増したゲームに挑戦。
勝ったチームには富士山観光のご褒美が与えられるが、負けたチームには地下鉄の掃除という罰が科せられたうえ、チームのメンバーから最初の脱落者を出すことになる。
さあ幸先のよいスタートを切るのはどちらのチームか!?(番組ホームページより)http://www.dlife.jp/lineup/variety/japanesegameshow_s1/
あれこれ加筆するのもうんざりするので詳細は、省くがDlifeでオンエア中の ジャパニーズゲームショー「マジで!?」の紹介文だ・・・・。

(テレビ画面より)
司会の日本人MC「神田 瀧夢・かんだ ろむ」さんなる国内では,殆んど「無名」といっていいタレントさんが汗だくで絶叫し続け番組進行・・・・。
往年のビートたけしさんの日曜午後1時から生放送・「TVジョッキー」内でたけし軍団の連中が大仕掛けのセットでドタバタするゲームを一般公募の外人さんに差し替えている趣向・・・・。

(テレビ画面より)
で、このブログで触れたいのはそのソフト云々では無く、スタジオ観客席の日本人達のアブノーマルぶりだ。
一度、みなさんご覧戴きたい・・・・。まともではないのだ。テンションが・・・・。
フツー、あそこまでアガラナイ。
東京・新宿の間口の狭い「スタジオ アルタ」ならまだ判るが、世田谷の「東宝スタジオ」の第10スタジオ(200坪)である・・・・。

(テレビ画面より・何でもかんでも、大喜びハリケーン!)
野球とサッカーとAKBの応援を同時にするような「狂喜」!!!!!。
・・・・同じ国民とは思えない。何故、こんなに「バカ笑い」できるのか・・・。

(テレビ画面より・大、大爆笑の客席、いったい何がそんなに可笑しいの?・・・・)
①全米ネットワークの予算だから、「日当」が高額。
②

③スタジオの空調に人体には無害だが、異常に楽しくなる薬を混ぜ、噴霧しておりその空気を吸ってしまっている。
④この日の収録が終わると、スタジオの外で全員にスゴク良いコトが待っている。

(テレビ画面より・見よ!オオウケの嵐の客席、大口開け大興奮!皆カルト教信者???)
ま、悪い冗談はさておき「ショー」そのものより「客席」をご覧ください。
日本のスタッフはスタジオ収録進行とゲーム美術進行を担当し、仕上げのポストプロダクション作業はアメリカ本国で行っている様だ。
野外ロケにはロケ地上空にヘリ空撮がカラミ、勝利者チーム、敗者チームの経験するアトラクションも手間が懸かっている。カメラ・クレーンも持ち込んでいる・・・・。
スタジオ制作部分よりロケ制作の段取りの方が大変そうだ・・。

(テレビ画面より、仮設音声調整席)
基本料金1日26万円の同録フィルムスタジオにわざわざ仮設のテレビサブを組み手間の懸かる中継機材を二束三文の予算で持ち込み「あれも、これもグロスで幾ら幾ら・・・」ナンテお祭りの予算設定だろうなぁ・・・・。

(テレビ画面より、仮設映像スイッチャー席)
敢えて、スタジオに横付けすれば済む中継車を持ち込まずに、都内に数ある専用のテレビスタジオを手配するでも無く・・・・。
世田谷の「東宝」のフィルムスタジオってのが「ミソ!?」
儲けてるの、だァーーーれだ??





「国際結婚部門」たまに3位くらい、「寂しいオヤジ部門」10位前後





にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
楽しみにしていた、アメリカ・ユニバーサル映画設立100周年記念作品「バトルシップ」(原題BATTLESHIP)を観た。

環太平洋合同軍事演習に参加中の戦艦がハワイ島に設置された電波望遠鏡を辿って遥か彼方の宇宙から飛来した未知の「船団」に圧倒的火力とテクノロジーを持って翻弄されてしまうストーリー。
我が自衛隊の護衛艦「JS MYOKO」もこの惨禍の巻き添えを喰うのがポイント!
公開中なので、ネタバラシはしませんが、「浅野忠信」氏の制服姿、ナカナカ素晴らしい!

太平洋戦争当時、その艦上が「降伏調印の舞台」となった「艦」がストーリーの鍵を握る・・・。近来の湾岸戦争でも実践配備されていたとは・・・、軍艦の寿命って永いんだねェ・・・。
監督は1962年生まれのニューヨーク出身のピーター・バーグ(PETER BERG)。元俳優さんで多くのTVドラマから映画まで出演をこなし、1998年監督デビュー。現在ヒットメーカーのひとりに数えられるホド、器用な方である・・。

洋上の戦艦対戦艦の壮絶な攻防。「 海 」はCGに向いてマスナ・・・・・。「パーフェクト・ストーム」「パイレーツオブカリビアン」等々・・・・。
本作でも「未知なる戦艦」のあまりにも、スクリーンからハミデソウナ圧倒的重圧感がVFXチーム「ILM」の手により、スゴイ事になっている・・・。彼らの最も苦労したのが、我々が「あたりまえ」に見る「 水 」らしい・・・。とにかく、極上の、洋上のスペクタクル、劇場へ行くべし、デス・・・。

欲を言えば、「浅野忠信」氏の脇にもう少し年配で知名度のある日本人自衛官役を配して欲しかったなァ・・。
「ディレクター部門」ランキング1位更新中


「国際結婚部門」たまに3位くらい、「寂しいオヤジ部門」10位前後




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

環太平洋合同軍事演習に参加中の戦艦がハワイ島に設置された電波望遠鏡を辿って遥か彼方の宇宙から飛来した未知の「船団」に圧倒的火力とテクノロジーを持って翻弄されてしまうストーリー。
我が自衛隊の護衛艦「JS MYOKO」もこの惨禍の巻き添えを喰うのがポイント!
公開中なので、ネタバラシはしませんが、「浅野忠信」氏の制服姿、ナカナカ素晴らしい!

太平洋戦争当時、その艦上が「降伏調印の舞台」となった「艦」がストーリーの鍵を握る・・・。近来の湾岸戦争でも実践配備されていたとは・・・、軍艦の寿命って永いんだねェ・・・。
監督は1962年生まれのニューヨーク出身のピーター・バーグ(PETER BERG)。元俳優さんで多くのTVドラマから映画まで出演をこなし、1998年監督デビュー。現在ヒットメーカーのひとりに数えられるホド、器用な方である・・。

洋上の戦艦対戦艦の壮絶な攻防。「 海 」はCGに向いてマスナ・・・・・。「パーフェクト・ストーム」「パイレーツオブカリビアン」等々・・・・。
![]() | パーフェクト ストーム 特別版 [DVD] (2011/09/07) ジョージ・クルーニー、マーク・ウォルバーグ 他 商品詳細を見る |
![]() | パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト [DVD] (2008/06/04) ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム 他 商品詳細を見る |
本作でも「未知なる戦艦」のあまりにも、スクリーンからハミデソウナ圧倒的重圧感がVFXチーム「ILM」の手により、スゴイ事になっている・・・。彼らの最も苦労したのが、我々が「あたりまえ」に見る「 水 」らしい・・・。とにかく、極上の、洋上のスペクタクル、劇場へ行くべし、デス・・・。

欲を言えば、「浅野忠信」氏の脇にもう少し年配で知名度のある日本人自衛官役を配して欲しかったなァ・・。




「国際結婚部門」たまに3位くらい、「寂しいオヤジ部門」10位前後





にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
現地アメリカで高視聴率を誇り、現在BSch「Dlife」で日本初放送の「リベンジ」。
ご覧になっているだろうか?

http://www.dlife.jp/lineup/drama/revenge/
アメリカはニューヨークのロングアイランド島の最東端に位置するハンプトンズは、国内でも屈指の高級リゾートらしい。
その地を舞台に主人公が幼少の頃、その父親がテロリストに仕立てられた不遇を怨み、その一家に美貌の慈善事業家に成り済まし親交を深め、冷静に毎話ごとに復讐するストーリー。

http://www.dlife.jp/lineup/drama/revenge/
エミリー・ソーン役のエミリー・ヴァンキャンプ(Emiry VanCamp)はフランス系カナダ人の1986年(昭和61)生まれ の26歳、若いナァ・・・。
で、表題の件。複雑にモツレハジメタ関係に更なる追い討ちを掛ける設定が登場した!

http://www.dlife.jp/lineup/drama/revenge/
エミリー・ソーンの復讐を支える日本人CEOとして「真田広之」氏の登板である!
調べたら、1917年にイギリス国王ジョージ5世が創設した大英帝国勲章(Order of the British Empire)を英国ビクトリア女王陛下から付与されている。ビル・ゲイツ、ポール・マッカートニー、デビッド・ベッカムらと(英国人では無いので同等ではないのだが)並ぶ名誉。
2002年(平成14年)『たそがれ清兵衛』での演技、そしてトム・クルーズにその壮絶真摯な熱演が嫉妬された2003年公開の「ラストサムライ」。
2007年(平成19年)「ラッシュアワー3」にジャッキー・チェンとの共演、更には2010年第1回グリーンプラネット・フィルム・アワードにおいて「ハリウッドで最も活躍しているアジア俳優」に選出されたいまや一流のハリウッドスターであらせられる。
フツーに、スゲー!!
真田 広之、1960年〈昭和35年〉10月12日生まれ東京都品川区大井出身。
ハタノ広之、1960年(昭和35年)11月○日生まれ東京都武蔵野市出身。
ナンカ文句あるっ
ハァーーーーあ。


ご覧になっているだろうか?

http://www.dlife.jp/lineup/drama/revenge/
アメリカはニューヨークのロングアイランド島の最東端に位置するハンプトンズは、国内でも屈指の高級リゾートらしい。
その地を舞台に主人公が幼少の頃、その父親がテロリストに仕立てられた不遇を怨み、その一家に美貌の慈善事業家に成り済まし親交を深め、冷静に毎話ごとに復讐するストーリー。

http://www.dlife.jp/lineup/drama/revenge/
エミリー・ソーン役のエミリー・ヴァンキャンプ(Emiry VanCamp)はフランス系カナダ人の1986年(昭和61)生まれ の26歳、若いナァ・・・。
で、表題の件。複雑にモツレハジメタ関係に更なる追い討ちを掛ける設定が登場した!

http://www.dlife.jp/lineup/drama/revenge/
エミリー・ソーンの復讐を支える日本人CEOとして「真田広之」氏の登板である!
調べたら、1917年にイギリス国王ジョージ5世が創設した大英帝国勲章(Order of the British Empire)を英国ビクトリア女王陛下から付与されている。ビル・ゲイツ、ポール・マッカートニー、デビッド・ベッカムらと(英国人では無いので同等ではないのだが)並ぶ名誉。
![]() | ラスト サムライ 特別版 〈2枚組〉 [DVD] (2004/05/16) 原田眞人、小山田シン 他 商品詳細を見る |
2002年(平成14年)『たそがれ清兵衛』での演技、そしてトム・クルーズにその壮絶真摯な熱演が嫉妬された2003年公開の「ラストサムライ」。
![]() | ラッシュアワー3 プレミアム・エディション [DVD] (2008/01/25) ジャッキー・チェン、クリス・タッカー 他 商品詳細を見る |
2007年(平成19年)「ラッシュアワー3」にジャッキー・チェンとの共演、更には2010年第1回グリーンプラネット・フィルム・アワードにおいて「ハリウッドで最も活躍しているアジア俳優」に選出されたいまや一流のハリウッドスターであらせられる。
フツーに、スゲー!!
真田 広之、1960年〈昭和35年〉10月12日生まれ東京都品川区大井出身。
ハタノ広之、1960年(昭和35年)11月○日生まれ東京都武蔵野市出身。





先日夜、「リベンジ」が一連のプロモーションの「頂点」に達したようだなァ・・。
https://www.facebook.com/Dlife.BS258
ヤルナァ
「Dlife」

https://www.facebook.com/Dlife.BS258/photos
撮影現場はクシャクシャだぜィ
ゴージャスだろォ

BS放送の「Dlife」はこの日、地上波にも「リベンジ」番組宣伝の広告を打った・・。
新聞のラジオ・テレビ欄にも「リベンジ」番組宣伝の広告を打った・・。
広告のアプローチは「Dlife」という単なるステーションPRでは無く、この日の「リベンジ」の放送回は「Dlife」で、観れますよってプロポーズ
気合の入った「戦略」です・・・。充分ヒネッチャッテルとこが凄い!「Dlife」
フツーならば、例えば「WOWWOW」のように総花的に「無料で何でも観れます!」と展開しちゃうのを、「復讐の原点!いよいよ今夜9時!」と煽っちゃう・・。

https://www.facebook.com/Dlife.BS258/photos
日本でのこの手の展開手法は過去にもあった・・。
いずれも大当たりした大昔の海外ドラマだけど、いまや時代背景は当時とうって変わってBSチャンネルは飽和状態、まさに「混沌」。何人がこの戦略に巻き込まれたのか判らないけど、アタマいいなァ「電通」の人・・・。ほくそえんで請求書切ってるぜェ?ワイルドだろォ


https://www.facebook.com/media/set/?set=a.427592370597656.93915.427024610654432&type=3
御曹司「ダニエル」が今夜、必ず「エミリー」の協力者に殺害されるとずっと放送開始から思い込んでたら、「死んでない」。VTRの編集の「妙」で「観る側」が勝手に思い込んだだけ・・。
最愛の息子を「母」から結婚式当夜に奪い去るのがリベンジストーリーのターニングポイントと思いきや・・・。
全米で大人気なのは頷けるけど、この先、見逃せないなあ・・・・。
「真田広之」さん演じる「タケダCEO」はグレイソン家の株を奪取するつもりかなァ・・・。
その昔、「24」でキーファーサザーランドの親父が核爆弾を携えたテロリストの張本人ナンテ、展開のジョウダンは勘弁してねー

https://www.facebook.com/Dlife.BS258
ヤルナァ



https://www.facebook.com/Dlife.BS258/photos




BS放送の「Dlife」はこの日、地上波にも「リベンジ」番組宣伝の広告を打った・・。
新聞のラジオ・テレビ欄にも「リベンジ」番組宣伝の広告を打った・・。
広告のアプローチは「Dlife」という単なるステーションPRでは無く、この日の「リベンジ」の放送回は「Dlife」で、観れますよってプロポーズ

気合の入った「戦略」です・・・。充分ヒネッチャッテルとこが凄い!「Dlife」
フツーならば、例えば「WOWWOW」のように総花的に「無料で何でも観れます!」と展開しちゃうのを、「復讐の原点!いよいよ今夜9時!」と煽っちゃう・・。

https://www.facebook.com/Dlife.BS258/photos
日本でのこの手の展開手法は過去にもあった・・。
![]() | ツイン・ピークス ファーストシーズン [DVD] (2002/11/08) カイル・マクラクラン、マイケル・オントキーン 他 商品詳細を見る |
![]() | 24 -TWENTY FOUR- シーズン1 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD] (2010/05/28) キーファー・サザーランド、レスリー・ホープ 他 商品詳細を見る |




https://www.facebook.com/media/set/?set=a.427592370597656.93915.427024610654432&type=3
御曹司「ダニエル」が今夜、必ず「エミリー」の協力者に殺害されるとずっと放送開始から思い込んでたら、「死んでない」。VTRの編集の「妙」で「観る側」が勝手に思い込んだだけ・・。
最愛の息子を「母」から結婚式当夜に奪い去るのがリベンジストーリーのターニングポイントと思いきや・・・。
全米で大人気なのは頷けるけど、この先、見逃せないなあ・・・・。
「真田広之」さん演じる「タケダCEO」はグレイソン家の株を奪取するつもりかなァ・・・。
その昔、「24」でキーファーサザーランドの親父が核爆弾を携えたテロリストの張本人ナンテ、展開のジョウダンは勘弁してねー

