fc2ブログ

04

02

コメント

故障中・・・。その2

この間、妻から暴行(?)を受けて肋骨を数ヶ所折ったばかりなのに、今度は猛烈な腰痛に襲われた!
数日前オシッコの色が「アレ、濃いな・・」と思った途端のコレである・・・・・。

「静脈石があります・・」CT画像を診ながら、総合病院の超美人の若い女医さんから、そう告げられた・・・・・。
みなさん、判りますか?歳はトリタクナイよぉ・・・。
アチコチ突然、ガタが来るのだ・・・・。

女性の方もご覧になるだろうけど、敢えて、ココはハバカラズに書くね。


年配男性ならドナタデモ覚えがあるだろうが、男性自身の勃起の角度、射精時の快感度、視力の衰え・・・、あと「歯」。これは思いがけず、何の前触れも無く「抜け落ちる」・・・・。コワイヨーーーーーーー!!

コレを読んで鼻で笑ってるそこのアナタ!数十年経ってごらん、思い知るんだから・・・、そん時、謝っても許してやんないよっ!てか誰もあたしになんか謝んないよねぇ・・・・。

若いときは若いときで、それなりに倒れました・・・・。肝機能低下と自律神経の失調が心臓にキチャッタ・・・。

グラフィックス故障その2の1
http://www.preservationsound.com/?p=1958

徹夜に次ぐ徹夜の超睡眠不足が,舞台本番当日朝,自分で設営した舞台用のアメリカ製・音声調整卓の「音がウンともスンとも言わない」状態に陥り、それが「キッカケ」でカラダがSOS!!


過呼吸となり、意識が遠くなり救急搬送・・・・。


東京・一ツ橋のホールで倒れて、搬送されたのは浅草橋の救急指定病院。


SONYの「WALK MAN」の初代が発売された頃で、「八神純子」をベッドで聴いてた・・・・。


一日中、ベッドで朝から日没まで点滴を打たれ、それで具合がどんどん「悪くなる」感じがした・・・。

ザ・ベスト・セレクションザ・ベスト・セレクション
(1996/11/21)
八神純子

商品詳細を見る


入院後、数週間もするとする事も無くなり、暇を持て余し、昼夜が逆転し・・・・・。
女性の方もご覧になるだろうけど、敢えて、ココはハバカラズに書くね。

10代~20代の「オトコ」ってただの「獣」のように、なにかにつけてやたら勃起してしまう。「アクビ」をしても、「カタイウンチ」をしても前立腺を刺激するから24時間「カラダが制御不可能クレイジー」。

そんなカラダで、入院生活・・・・。


懸命に「生きる」看護婦さんの尊厳を傷つけるつもりもないけど、点滴中の毛布のズレを直すのにあからさまにわざわざご自分の二の腕をわたしの下半身に載せてしまい、やり過ごす方もいらした・・・。

こちらも「スルー」してみせたけど・・・・。

「はやく、にんげんに、なりたい!!!」性的な「排泄」の機会が無い!
手元には「その手の行為」のネタ本が無いのだ!!

今のようにエロ雑誌が手軽に買えてしまうコンビニエンス・ストアや病室に持ち込めるインターネットなんて皆無の時代。
わたしは決死の冒険に出る!勝負だ!

曖昧な病棟の入出管理の隙をみて、パジャマ姿のまま浅草橋から地下鉄に乗り、神田・神保町あたりの古書店で「ポルノ雑誌」2冊を購入し(それも引出し奥に隠せるチーーサイ奴)、地下鉄に乗り何食わぬ「顔」で病室に戻ってみせた・・・・。


・・・・・大成功!なのだ!!

ココロ、ウキウキ、ワクワク夜の消灯時間を待った・。「はやくーーー、じかんよーー!すぅぎぃーろぉーー!」
運命の楽しみのお時間到来である!!ヤッホーーーィーー!!!!!!!!!!!!

久しぶりに、射精が出来る!!! ??????

満を持した至極の高揚感は、瞬時に「後悔」へと変わった、猛烈な動悸と、息切れと、恐怖に襲われた!!




「イカン・・・。オレは、病人だった・・・。ドキドキ・・ドキドキ・・・シ、シヌ、カモ・・・。」


やっぱり、わたしは「 バカおとこ 」なのだった・・・・・・。



「ディレクター部門」ランキング1位更新中
「国際結婚部門」たまに3位くらい、「寂しいオヤジ部門」10位前後
にほんブログ村 テレビブログ プロデューサー・ディレクターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(その他)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



04

05

コメント

dlife!異界・・。

グラフィックスマジで8
12人のアメリカ人が日本を訪れ、25万ドル獲得を目指してクイズ番組で競い合う。グリーンタイガーチームとレッドロボットチームに分けられた参加者たちは、前シリーズより過激さを増したゲームに挑戦。
勝ったチームには富士山観光のご褒美が与えられるが、負けたチームには地下鉄の掃除という罰が科せられたうえ、チームのメンバーから最初の脱落者を出すことになる。

さあ幸先のよいスタートを切るのはどちらのチームか!?(番組ホームページより)http://www.dlife.jp/lineup/variety/japanesegameshow_s1/
あれこれ加筆するのもうんざりするので詳細は、省くがDlifeでオンエア中の ジャパニーズゲームショー「マジで!?」の紹介文だ・・・・。

グラフィックス1マジで1
(テレビ画面より)

司会の日本人MC「神田 瀧夢・かんだ ろむ」さんなる国内では,殆んど「無名」といっていいタレントさんが汗だくで絶叫し続け番組進行・・・・。
往年のビートたけしさんの日曜午後1時から生放送・「TVジョッキー」内でたけし軍団の連中が大仕掛けのセットでドタバタするゲームを一般公募の外人さんに差し替えている趣向・・・・。

グラフィックスマジで5
(テレビ画面より)

で、このブログで触れたいのはそのソフト云々では無く、スタジオ観客席の日本人達のアブノーマルぶりだ。
一度、みなさんご覧戴きたい・・・・。まともではないのだ。テンションが・・・・。
フツー、あそこまでアガラナイ。

東京・新宿の間口の狭い「スタジオ アルタ」ならまだ判るが、世田谷の「東宝スタジオ」の第10スタジオ(200坪)である・・・・。
グラフィックスまじで2
(テレビ画面より・何でもかんでも、大喜びハリケーン!)

野球とサッカーとAKBの応援を同時にするような「狂喜」!!!!!。

・・・・同じ国民とは思えない。何故、こんなに「バカ笑い」できるのか・・・。

グラフィックスマジで3
(テレビ画面より・大、大爆笑の客席、いったい何がそんなに可笑しいの?・・・・)

①全米ネットワークの予算だから、「日当」が高額。

高級仕出しお弁当が提供され、その内容が大変充実している。

③スタジオの空調に人体には無害だが、異常に楽しくなる薬を混ぜ、噴霧しておりその空気を吸ってしまっている。

④この日の収録が終わると、スタジオの外で全員にスゴク良いコトが待っている。

グラフィックスマジで4
(テレビ画面より・見よ!オオウケの嵐の客席、大口開け大興奮!皆カルト教信者???)

ま、悪い冗談はさておき「ショー」そのものより「客席」をご覧ください。
日本のスタッフはスタジオ収録進行とゲーム美術進行を担当し、仕上げのポストプロダクション作業はアメリカ本国で行っている様だ。
野外ロケにはロケ地上空にヘリ空撮がカラミ、勝利者チーム、敗者チームの経験するアトラクションも手間が懸かっている。カメラ・クレーンも持ち込んでいる・・・・。

スタジオ制作部分よりロケ制作の段取りの方が大変そうだ・・。

グラフィックスマジで7サブ2
(テレビ画面より、仮設音声調整席)

基本料金1日26万円の同録フィルムスタジオにわざわざ仮設のテレビサブを組み手間の懸かる中継機材を二束三文の予算で持ち込み「あれも、これもグロスで幾ら幾ら・・・」ナンテお祭りの予算設定だろうなぁ・・・・。

グラフィックス1マジで6サブ1
(テレビ画面より、仮設映像スイッチャー席)

敢えて、スタジオに横付けすれば済む中継車を持ち込まずに、都内に数ある専用のテレビスタジオを手配するでも無く・・・・。

世田谷の「東宝」のフィルムスタジオってのが「ミソ!?」


儲けてるの、だァーーーれだ??

「ディレクター部門」ランキング1位更新中
「国際結婚部門」たまに3位くらい、「寂しいオヤジ部門」10位前後
にほんブログ村 テレビブログ プロデューサー・ディレクターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(その他)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

04

08

コメント

ヤラセの記憶

以前にもこのブログで書いたが、ANB「痛快!ビッグダディ」(BD)・・・・。

とんだお笑いである。

大家族・貧困・雑多な生活・喜び・命の誕生、美談の塊りに思えたウチに封印すべきであった・・・。

テレビ局も代理店も止められない。獲れる「数字」がカタイのだ。毎回15パーセント前後の視聴率・・。
ゴールデン・タイムで苦戦しているが故、「BD」は手放すワケニ往かない。

1985年(昭和60年)テレビ朝日報道に在籍当時、「アフタヌーンショー」では「セックス・リンチ」と称したヤラセ演出を暴走族少年らに10万円を支払い収録し、全提供スポンサーが降板し、番組は打ち切りに。関係者の少女の母親は騒動を苦に自殺したのだ・・・・。

当時、右翼街宣車が中国大使館への抗議活動かと思いきやテレビ朝日通りから局の敷地内へ突入し、戦闘服を着た隊員が本館へ乗り込み、その様子を撮ろうとした共同通信のカメラマンを袋叩きにしたのをビルの上から眺めていた記憶がある・・・。

1992年(平成4年)わたしが朝日放送「素敵にドキュメント」演出ディレクターをしていた当時、同番組で女性の性行動を描く回で、下請け制作会社ディレクターの街頭ナンパに始まるシーンの演出がヤラセであると発覚、わたしの結婚披露宴の発起人でもある逸見政孝さん(故人)は番組を降板され打ち切りになった・・・。

16人もの家族を抱え、食うや食わずの一家に番組改変期に申し合わせたように、国内を縦横無尽に転居行き来する経費なんぞ、捻出出来る訳が無い。
「居抜き物件」とはいえ、マッサージ治療院の保証金・賃料と中古住宅1軒、敷金・賃料と島嶼地への高額な転居費用、全員の移動経費・・・軽自動車、その費用の捻出は一体、どう説明ナレーション台本をまとめるのだろう?・・・・・・・・・・。

ロト6でも当てたのだろうか?

グラフィックスビッグダディ
(番組ホームページより)www.tv-asahi.co.jp/bigdaddy/


1993年テレビ朝日椿 貞良報道局長(当時)は放送法違反に問われてもいる。

まだ懲りないか?テレビ朝日・・・・・・。
被写体となる事を長年許した 林下氏ご当人の判断はさておき、季節ごとに家族を転々とさせるテレビ屋・・・。
お次は、「北方領土」にでも一家を観光させ、永住を番組でほのめかすのか???

それと「BD」の治療院の客足が激減するのも頷けるなぁ・・・。
あのマッサージ、いつも林下氏ご本人は屈んだ姿勢で患者の腰の上にかざした「手をコネル」だけで・・・、無意味そうだなぁ・・・・。
しかも小型とはいえTVカメラが狭い店内に居て、更に施術中にお客に関係無い「あと数千円息子の学費がタラネェ」なんて、客のアタマ越しに会話する夫婦のやる店なんて、田舎の人でも往かないなぁ・・・・。数千円とはいえ、島の生活者には散財だなぁ・・・・・・。

えっ??お客も「仕込み」だって???まぁーーーさぁーーかぁ??---。」ねぇ・・・。


「ディレクター部門」ランキング1位更新中
「国際結婚部門」たまに3位くらい、「寂しいオヤジ部門」10位前後
にほんブログ村 テレビブログ プロデューサー・ディレクターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(その他)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

04

14

コメント

Dlife してやったり

2004年の放送開始以来、全米で圧倒的人気を誇り、国内ではNHK-BSで2005年から放送が開始された「デスパレートな妻たち」
(原題Desperate Housewives)
Dlifeでは現在シーズン1から放送が開始されているが、やはり、良く出来ている・・・。

「海外ドラマ」ならではの「人と人の駆け引き」が、家族、親子、兄弟、夫婦、ご近所、ズブズブにカラミアッテなかなかヨロシイ サスペンス・コメディ・・・・。

萬田久子さん扮する日本語吹き替え版もそれなりに味があるが、ここは第二音声と字幕オンで楽しみたい。(我が家のAQUOSは旧式のせいか字幕にすると文字が異常にデカク、イラッとするが)
グラフィックスデスパレート1
http://lala.tv/programs/desperate/index.html
上の画面はlala TVの番組宣伝用コラージュで少し古いがそれぞれの女優さんの顔が一番判り易い。
で、表題の件。
一番左の方がブリー・ホッジ役(Bree Van de Kamp Hodge)のマーシャ・クロス(Marcia Cross)さん。
出身がマサチューセッツ州、だって・・・。有名な工科大学の在るトコ。これだけでわたしはプレッシャーと劣等感を抱くが、加えて心理学の修士号をお持ちだ!前夫と死別後、投資家と再婚・妊娠、2006年当時番組降板せずに身重の身でなんと自宅の自室をテレビセット用に改装し撮影を続けた。一話分の出演料が日本円で4千万円だと
グラフィックスですパレート2

ドラマの設定では「神経質な完璧主義者」。それもチョット病的な。
で、旦那がギブアップする。「その、サイボーグみたいな髪型と崩れぬ笑顔」をストレートにナジルシーンもある。

以前、このブログで触れたNHKニュース「おはよう日本」のメインキャスターのひとりだった「江崎 史恵」さん。平日の朝を降板された、ってか異動させられた。「 土日祝 」担当だって。
チョッピリ気の毒だけれど、少しヨカッタです・・・・。平日の朝から不快な思いをしたくないのだ。

グラフィックスですパレート4
(テレビ画面より)

ごめんなさい。職場の局長、デスク、センター長、同僚、後輩、親戚・・・・。

さぞかし優秀な才女であらせられるんだろうけど、「デスパ・・」の妻役・ブリーと重なる「その、サイボーグみたいな髪型と崩れぬ笑顔」・・・。よく気が回るんだけれど、「ウワベだけ」ナゾル感じ、取り巻くあらゆる周囲に対しての 「してやったり感」の「裏オーラ」がわたしは好きではありませんでした・・・。

ごめんなさいね。出ちゃってるんだ・・・。「 オーラ 」。
ダ・カ・ラ、向いて無かったの・・・・・・・・・・・。NHKの「 朝 」に。

グラフィックスですパレート3
(テレビ画面より)

ホラ、こういう時とか、天気キャスターとか他者と掛け合いのトークの時、カノジョ独特の「 生活感=ワタシの立ち位置ココなのヨ感 」・・・・。見えるんだ。既に自然体デナイノ・・・。
みなさんに判るかなぁ? 何も考えずに忙しい朝に受身で「さわやかなキャスター」を観たいのに、コノ空気感で引っかかるのさ・・・。


「ディレクター部門」ランキング1位更新中
「国際結婚部門」たまに3位くらい、「寂しいオヤジ部門」10位前後
にほんブログ村 テレビブログ プロデューサー・ディレクターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(その他)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

04

15

コメント

春・・・・。

だいぶ、朝、起きるのが楽になりましたねぇ・・・。

一杯楽しむために出掛けるのも「寒さ」に躊躇無く往ける・・・・。

テレビの仕事をしていた頃は、一杯どころで済ませる訳など無く、家に給料を差し入れるでも無く、大金の殆んどを飲食・遊興(ギャンブル以外)に充てた・・・。

六本木、西麻布、渋谷、表参道、、新宿、地元 阿佐ヶ谷・・・。一人か二人位で飲み歩くのが好きだった・・。

今より太っていて腹も相当に出ていた・・。自分でミオロシテ、「局部」が見えないホド・・・・。

カウンターがあって、絶品のツマミが在り、バーボンが置いてあって、素敵な「女性」の居る店を探して、飲んで歩いた・・・・。気に入れば、通い詰めてツマミを鱈腹頼み、お店を喜ばせる・・・・。

おばかの見本である・・・・。

グラフィックス春GW前六本木
http://www.pakutaso.com/pakutasopost-929.html

テレビ局のロゴ入りジャンパーを局内の購買で購入し、お気に入りのヒトにコッソリ渡す・・・。・・・飲む。
それで親しくなると、誰彼構わず電話(携帯電話なんて無い時代)して深夜、押し掛ける「ワルイ癖」があった・・・。
在る時、ある女性の家に強引に上がりこみイイキになったわたしは、後日、再び深夜に押し掛けた。ドアの前で「入れてくれ」「帰ってョ!!」のしばしの攻防の後、引下らぬわたしの様子を溜まりかねてその彼女はこう言った。「警察呼ぶわよ!!」

「・・・・・・・・。」

翌日・夕刻、猛烈な二日酔い・・。
お尻の辺りが「カピカピ」に乾いて妙にコワバッタ感を布団の中で覚えた・・・。


前夜の記憶が無い・・・・・。
パンツが乾いた汚物で汚れていた。


警察からの電話で目覚めた・・・。わたしの財布を新聞配達の方が拾って下さり届いているので、取りに来て欲しいとの事であった。そうか!財布も無かったのだ!
「 ?? 」
わたしは警察を呼ぶと言った彼女の家のドアの前で、ナント「うんこ」してその場を立ち去ったらしい。
おばかの見本である・・・・。

在る時、ある新入社員の家に深夜、電話して無理矢理泊めて貰った・・・・。

翌朝、出勤して自席に居る処へその彼女がつかつかとヤッテキテ、こう言った。

「波田野サンっ!わたし昨日わたしの家に泊まった事、誰かに喋ったら、わたし会社辞めるからねっ!!」ときっぱり、大声で告げられた・・・・。
そのとき、そのわたしの斜め目の前には上司の課長が居た・・・・。課長とわたしは数秒、見詰め合った・・・。

その女性は当時勤めていたキー局の系列局の重役のご令嬢であった・・・・。

最初は自分からわたしの膝に手をおいてキテ、飲みに往こうと誘った癖に・・・・。

グラフィックス春GW前渋谷
http://www.yunphoto.net/jp/photobase/yp6042.html

何処でも寝込む癖も酷かった・・・・。
六本木で日比谷線に乗り、恵比寿で降りるつもりが東急の横浜まで行き、折り返してそのまま東武線の東武動物公園で目覚め、折り返して延々ふたたび東急の横浜に着き、終電となったり、東京・渋谷駅のロータリーで寝込んでしまったり、名古屋・丸の内の中央分離帯で目覚めたり・・・・。


ばかおとこは、何処でも寝るのだ・・・・。


「ディレクター部門」ランキング1位更新中
「国際結婚部門」たまに3位くらい、「寂しいオヤジ部門」10位前後
にほんブログ村 テレビブログ プロデューサー・ディレクターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(その他)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

04

21

コメント

厚顔無恥

わたしの住む地方の新聞に性懲りも無く、また例のオトコが自社製品の販売広告を打ち始めた・・・・・。
しかも、相変わらずの「社長」としての自分を「語り部」に仕立てて・・・・・。
商才は或るのだが、このオトコ、ベンチャーの「おバカ」だ。

創業期から「天然主義」を謡い文句に自信満々に「語りかける」映像を十数年間、拝見する。
「 カメラには”目線 ”を外したまま・・・・・。」

グラフィックスアスカ4
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51357992.html

スキンケアに関する商品と健康食品、約500品目、売上高100億円を誇る化粧品通販企業。
数年前JAS法違反に25品目あまりが違反し、17億円分もの販売分が偽装表示。

「 カメラには”目線 ”を外したまま・・・・・。」

代表取締役自身が「・・100%天然由来の・・・」を連呼し26万人に売り捌き、博多区の中洲の高級クラブへ毎夜繰り出す・・・・。うらやましい限りである・・・・。


ところで社長、素敵なホステスさん達の「 目 」はまっすぐ見つめてお話になるんだよネ?!


「ディレクター部門」ランキング1位更新中
「国際結婚部門」たまに3位くらい、「寂しいオヤジ部門」10位前後
にほんブログ村 テレビブログ プロデューサー・ディレクターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(その他)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

04

21

コメント

厚顔無恥 2 「ごめんなさいは・・?」

グラフィックスあすか茶のしずく
いわずと知れた「悠香・茶のしずく」石鹸訴訟・・・。全国の24もの弁護団が製造物責任を問うという。
高濃度の水分解小麦の混入とアレルゲンに変化し易い分子量、用途が洗顔専用石鹸だった事による目・鼻粘膜部位への取込反応、そしてナント言っても20歳~50歳女性の18%にも及ぶ使用歴・・・・・。
その立役者が「この人」である・・・・。
グラフィックスあすか茶のしずく真野
グラフィックス近未来真央
一方、こちらは1口100万円の出資金を出せば、高利回りの配当を謳う格安のテレビ電話、国際通信網の中継局設置セールス。
全国約3000人から400億円を集めたが、2400箇所に設置したとする中継機は僅かに7台、電話加入者数に至ってはたったの3000人。
配当能力が無いのに投資家を募る典型的な自転車操業の詐欺商法「近未来通信」・・・・・。
グラフィックスあすか11電話機
社長は出資者から集めた一部の2億5千万円をもって海外へ逃亡、国際刑事警察機構により指名手配された・・。

その立役者が「この人」である・・・・。
グラフィックスアスカ10
(古典舞踊 鏡獅子をイメージした舞台奥に電話機を持った黒子役が居る)
おふたりとも、宝塚劇場のご出身である・・・・。

「 いいわよォー・・諦めないでェ・・・・・・。」


「ディレクター部門」ランキング1位更新中
「国際結婚部門」たまに3位くらい、「寂しいオヤジ部門」10位前後
にほんブログ村 テレビブログ プロデューサー・ディレクターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(その他)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

04

28

コメント

首都高速炎上!

いよいよ待ちに待った、っていうか目下フィリピンに自宅を建築中の身にはあまり遠出する「予算」を持たない我が家であるが、GWの始まりでありまする・・・・。
何処へ行こうとも大渋滞、大混雑、大行列、食事中の小さなお子さんの悲鳴、ヤンママの怒声・・・。
だからといってクールに引き篭もりを決め込むつもりも毛頭ありゃしません・・。
グラフィックス首都高速
http://www.sothei.net/htm/photo/1201/D60_a3429.jpg
「首都高速で車が燃えている!」
デスクの一報で呼び出され、最小限の撮影機材で報道取材車に乗り込み、東京・六本木から六本木通りを左折して首都高速3号線・霞町料金所へ・・。
入り口ゲートは既に封鎖されている。車はココで待機。
中年カメラマン氏と撮影アシスタントのワタシの二人でゲートをクグリ料金所を駆け上がる
渋谷を背に首都高速を赤坂方面へとひた走る・・・。

真昼間なのに1台の通行車両も無く、妙な感覚・・・。
視野の三分の二が壁に覆われているせいか、走れど走れど「景色」は変わらない・・。
たしか季節は今頃か秋口のようなよく晴れた日の午前中・・・・。
わたしの前を走っていた中年カメラマン氏が突然、振り向いて言った。
「オイ、ハタノ、ハァハァ、ダメだ、ハァハァ・・、お前先にイって撮ってきてクレ、ハァハァ・・」
尊敬するカメラマン(その時ご一緒した方のお名前とお顔をもう覚えていないが)氏のギブアップ宣言。
年の差10数歳であったと思うが、若いわたしとてその時既に
カメラマン氏から重さ30数キロのテレビカメラを受け取ると、其れまで持っていた予備のカメラバッテリーを両ポケットに捻じ込み、遥か遠方に上がる煙目指して、(シカタナク)走り出した

「ヤッタァ!カァックイイイ!スクープがオレのモンダゼ!」
と思ったのもつかの間、スグに気分が悪くなった、暑さと、カメラの重さにヤラレソウダッタ・・。
ぎゅーーーーーーーんんんん!!上空からヘリが飛来した。東京ヘリポートから飛び立った報道番のヘリコプター。
グラフィックス首都高炎上
http://www.tohoair.co.jp/service/media.html
         

昼ニュース用にはヘリコプターからの画像が使用され、わたしらには無線で撤収の指示が出た。
おバカオトコのスクープの夢は叶わなかった・・・・。

みなさん、GWの運転はくれぐれも慎重に・・・・・・。(最近ヒトの列に突っ込む凄惨な事故が多過ぎます)


「ディレクター部門」ランキング1位更新中
「国際結婚部門」たまに3位くらい、「寂しいオヤジ部門」10位前後
にほんブログ村 テレビブログ プロデューサー・ディレクターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(その他)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

04

29

コメント

ディレクター離婚

昨夜、BS朝日「題名のない音楽会」「シエナ流ビートルズの楽しみ方」の回で、民謡歌手の「金沢明子」さんが出演された。
グラフィックス金沢明子1
(テレビ画面より)http://www.bs-asahi.co.jp/daimei/
1976年(昭和51)以降、テレビ・ラジオ界に民謡ブームが起こり、津軽弁まるだしでのトークが大人気となった「山本謙司」さんらと共に、ジーパンを姿で民謡を歌う彼女に「民謡界の山口百恵」なるキャッチフレーズ迄唱え、日本ビクターが猛セールスした・・・。

当時のフジテレビ正午の番組枠は、相当の長い間の視聴率低迷期で、裏番組には「お昼のワイドショー」(AX)「アフタヌーンショー」(EX)の強力なゴシップショー番組に挟まれ、後の「MANZAI」ブームが到来するまで大苦戦中であった・・・。
そんな中「お茶の間スペシャル」(CX・1978年10月~ 1980年3月)と題したこの時間枠には、なんと民謡番組を制作。
司会は「川津祐介」さん。
グラフィックス金沢明子3
http://entertainment.rakuten.co.jp/person/0000016772/
そして、この番組のディレクターであったのがフジテレビ社員の「Mさん」・・・。
ゴールデンタイムも含め、NHK/民放を問わず民謡番組やスペシャル特番が多数存在し、わたしの在籍した舞踊集団も多くの民謡歌手のバックで踊った。kikunokai.co.jp/

打ち合わせで当時の東京・新宿 河田町の迷路のようなフジテレビ旧社屋へ伺ったり、大柄な「Mディレクター」が超多忙の中、わたし達の渋谷の事務所へ「一緒に食べましょう!」と差し入れのケーキを手に現れ、舞踊団の師匠と共におおいに驚いたりもした・・・。
「金沢明子」さんはこの「お茶の間スペシャル」のレギュラー出演者となり、やがてディレクターの「Mさん」とめでたくご結婚

グラフィックス金沢明子6
1982年(昭和57)に大瀧詠一プロデュースの『イエロー・サブマリン音頭』がヒット
当時、ビートルズの楽曲著作権保護が強化され、彼らの楽曲をカバーする場合に歌詞の変更が禁じられた。
そんな情勢の中、この曲のデモテープを聞いたポール・マッカートニー氏は歌詞の変更を伴ったカバーを唯一許可した・・・。

アイドル歌手として当時大人気だった「麻丘めぐみ」さんは、やはりフジテレビディレクターと結婚したものの1983年(昭和58年)に離婚。
次いで「金沢明子」さんも同年、別居から離婚・・・。

テレビのディレクターとは社員・フリーランス問わず月収が手取り当時40万円を超えると、要領が良くて、アシスタントの方々に恵まれていたとしても、「自分の家」に帰る事が難しくなる・・・。(わたしが活動していた当時ね・・。)

高収入であっても家人を省みれず、華やかで、若いタレントや水商売の方にチヤホヤされても、精神的、体力的に過酷で、レギュラー番組を持てば尚の事、少しの間も立ち止まる事が「 許されず 」、・・・・。

今の家内と結婚して毎晩、毎晩、毎晩・・食事を作っては待ちつづけ、深夜や明け方に帰り、スグに職場に、ロケにとって返す事数年・・・・。
たまたま事前に知らせる事無く、彼女を驚かせるつもりで、薄暮の中、自宅のマンション階が見渡せる橋にたった帰路・・・。
わたしたちの住む12階の部屋の小窓から、橋のこちらを見ている彼女の姿が見えた時・・・、愕然とし、同時に、涙し、気が付いたのだ・・。

「このままじゃ・・・、いけない・・・・・・・・・・・・。」
わたしは、暫らくして・・・好きだった「テレビ」の仕事をそろそろ捨てよう、・・と考えはじめたのだ・・・。

イエローサブマリン音頭/じょんがら流れ鳥イエローサブマリン音頭/じょんがら流れ鳥
(1999/05/21)
金沢明子

商品詳細を見る



「ディレクター部門」ランキング1位更新中
「国際結婚部門」たまに3位くらい、「寂しいオヤジ部門」10位前後
にほんブログ村 テレビブログ プロデューサー・ディレクターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(その他)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

04

30

コメント

街頭指差確認!

GWの長い長い休みに入った・・。
やりたい事がヤマホドあるが、一向に進まない。

昔手掛けていた番組が、あまりに過去の事過ぎてネットで検索しても殆んど引っ掛からず、ご出演戴いた、タレントさんの出演作品歴の中に僅かに、かろうじてその名を留めている・・・。
何の記録も無い、片鱗も無い出演記録・・・。
お気の毒かな・・、とせめてもの過去のご恩返しと謝意を込めて「ソノ番組」のホームページを
・・・立ち上げるぜ・・。
wikiにもカキカケ項目として長期に亘り保留され、意味不明となっている・・・。
そこで、この連休を利用してホームページの立ち上げを目論んだが、コイツガナカナカ手強過ぎて、素人の手にはとても負えない状況で、目下赤信号の真っ最中!

昼間、近所のコンビニへ買い物に出掛けたとき、車道を渡ろうとして思わず「左右の安全の為の指差し確認」をつい、やってしまった・・・・。
我ながらこれには失笑した・・・。会社でやっている行為だが、「クセ」になってしまっている。
知らないヒトが見たら、スコシオカシイ人と思われるに違いない。
わたしの会社は日に10トン~20トンのトラックが百数十台乗り入れる処で物凄い台数のフォークリフトが一斉に走り回っており、建屋内を移動中は、この「指差し確認」が欠かせないのだ。

「指」といえば、わたしはあまり手の大きい方では無いので、ディレクターとしてテレビスタジオの副調整室に入った時は、かなりの長い間、「指」がイイ音で鳴らずに苦労した・・・・。
スタジオで行われる番組の段取り進行に併せて、観る人に代わって映像の視点つまり、テレビカメラを次々と切替えて構成する作業・・・。
グラフィックス副調整室内3
スイッチャーと呼ばれる映像調整卓をタイミング良く切替えるのはテクニカルディレクターの方のお仕事だが、この切替えの「合図」として「言葉のみの指示」より「指パッチン」を併用した方が、副調整室の中では「簡潔明瞭」でよろしいのだ・・・。

番組収録技術を請負う技術会社にもパターンがあり、あらかじめテクニカルディレクターさんと打ち合わせて同意の上、あらかたの切り替えを委ねてしまえる場合と、演出ディレクターの明快な指示が無いと善しとしない場合もあったりする。(最近のことは存知あげないが・・)
グラフィックス副調整室内2
http://www2.edu.ipa.go.jp/gz2/x10000/x10700/x10720/IPA-tv220.htm
それにしても、「手」が大きければ明快で余韻の或るイイ「指音」がするのだが、わたしには叶わぬ事だった。
徹夜で構成台本をまとめたりする間、一晩中イイ「指音」をさせるため散々、練習した・・・・・。
指の皮が多少でも厚くなれば少しは「太目の」音がするかしらん?と思っていた・・・。

こんなこと、練習なんてフツーしないよナァ・・・・・。


「ディレクター部門」ランキング1位更新中
「国際結婚部門」たまに3位くらい、「寂しいオヤジ部門」10位前後
にほんブログ村 テレビブログ プロデューサー・ディレクターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(その他)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

これが、アホダメおとこのプロフィール!

hata50

Author:hata50
波田野 広之
中学時代、歌舞伎の尾上一門にあたる尾上流舞踊家の畑道代氏(故人)に師事。舞踊集団菊の会在籍。
日本舞踊・民族舞踊・長唄・鼓・三味線を学び、高校在学中、実母の逝去に伴い裏方に転向、舞台音響家を目指し、元日本音響家協会理事・八板賢二郎氏に師事。

ANBテレビ朝日報道局報道取材部アルバイトを経て正社員。制作助手、ENG機材営業を経て社員ディレクター第1号。後、作曲家筒美京平氏の従弟が経営する日本ビクター傘下の映像制作会社勤務。
「早見 優のアメリカンキッズ」他千葉テレビ情報生番組「MOONラビット」総合企画・演出。NTT,Nikon,三共製薬、ロータスジャパン、横浜ゴム、日立、三菱、JVC等東証一部上場企業の産業ビデオ多数演出。

後、映画監督で日本映画監督協会専務理事・後藤幸一氏に師事。河合塾サテライト講座、朝日放送「素敵にドキュメント」「これは知ってナイト」「平成ふしぎ探検隊」他多数演出。
その縁で逸見政孝氏(故人)峰竜太氏、清水由紀子氏(故人)渡辺めぐみ氏らの発起人により、35歳で外国人妻と結婚。

ヤメDブログの遅々として増加しないダメ視聴率!マウスを添えると閲覧数が見れるぜよ

ブロとも一覧

ヤメディレクターおすすめ!覗いてみてネ!

アクセスランキング(気にしない・・。たぶん。)

[ジャンルランキング]
テレビ・ラジオ
507位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
60位
アクセスランキングを見る>>

全記事表示リンク・是非!覗いてネ!!

Designed by

Ad