fc2ブログ

07

07

コメント

恐怖!死神博士in南阿佐ヶ谷。

生まれ育った、東京・杉並区は「南阿佐ヶ谷」のオハナシをもうひとつ・・・。

小学生の頃、実家のある東京・杉並区は青梅街道沿いの杉並区役所前の通りで、昭和の大女優「三宅邦子」さんを度々、お見かけした・・・。
グラフィックス三宅邦子1
映画『麥秋』

製作:日本/1951年(昭和26年)
原題:麥秋
監督:小津安二郎
出演:菅井一郎、笠智衆、三宅邦子、原節子

グラフィックスサラリン
http://blogs.yahoo.co.jp/tiggogawa66/60793300.html
大塚製薬「便秘にスッキリ、サラサラリン」(とウンコが出る、と言いたいらしい)

背筋が「ピン!」と伸び、真っ直ぐ前を見詰め、しずしずと歩く・・・。長身の身体から勿論、「オーラ」出まくり、であった・・・。
これは「推測」であるが、わたしの実家の裏手に「三宅」さんという洒落た煉瓦づくりの洋館があり、「弁護士」を営まれていた。ご親族であろう・・。色の浅黒い白髪の「高級紳士」といった趣の方であった・・。


・・・小・中・高・・いつの頃か記憶が曖昧だが、とんでもない「マッドサイエンティスト」は、隣接する大商店街「あさがやパールセンター」で幾度か遭遇した・・・。「仮面ライダー」に登場する「死神博士」・・・。

グラフィックス死神博士1
(テレビ画面より)
この方を、フツーに街中でお見かけする事は、予期せず、相当なインパクトがあったものだ・・。


仮面ライダー VOL.1 [DVD]仮面ライダー VOL.1 [DVD]
(2005/10/21)
特撮(映像)、藤岡弘 他

商品詳細を見る


正確なところは定かでは無いが、練馬区にあった「東映東京撮影所」に程近く、ロケ集合場所新宿副都心にも隣接していたのが「南阿佐ヶ谷」という事もおそらく、関係があるのだろう・・・。

グラフィックス死神博士2
http://amamoto.kinnabe.com/gallery/index.html

この方「天本英世」さん(故人)。1925年(大正14年)福岡生まれ。東大法学部を中退し、劇団「俳優座」を経て
、映画監督に見出され「銀幕デビュー」
述べ100本の日本映画出演を誇り、晩節まで「スペイン」に傾注された「無類」の俳優であらせられる・・。

「練馬」といえば、「特撮ヒーローテレビ」を観ていて子供の頃、「トホホ・・・。」と想ったのは、ヒーローと悪の手先のアンドロイドやモンスターが戦い始めるのに、度々父親が「西武バス」で釣りに連れて行ってくれた「都立石神井公園」の「太鼓橋」と呼ばれる人造池の橋が登場するコト・・・・。

昔の撮影とはいえ、都立の公園で「爆破シーン」は撮れないので「戦闘シーン」の中盤から後半は関東平野の採石場へ、必ずカットで切り替わるが・・・・。

グラフィックス石神井公園
https://maps.google.co.jp/maps

現在は、鬱蒼と橋の周囲を木々が覆うが、数十年前は、ご覧の画像よりもかなり丸裸で、「橋」が見通せる正面にカメラを据え、「戦い」が始まった・・・。

人造人間キカイダー VOL.1 [DVD]人造人間キカイダー VOL.1 [DVD]
(2008/04/21)
伴大介、神谷政浩 他

商品詳細を見る


あこがれの「ヒーロー」が、通常、父と遊びに行く公園の橋の上で、何の前後の脈略も無く、「アクション・カット」の「工数」を稼ぐ為だけに。登場するのだ・・・。

観ていて、嬉しくも無く、その場で「何故、石神井公園なのだ」と悩んでしまう・・・。

「東映東京撮影所」と「石神井公園」は車で10数分の距離にあり、余程「お手軽」な「ロケ地」であったのだろう・・・。
何度も同じ場所が「戦闘シーン」で登場してしまい、カメラが切り替わると、突然、毎週見かける採石場になる「不条理」。


「東映」のモノづくり・・・、「ワイルドだろー


関連記事
スポンサーサイト



管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://19601118hhj.blog.fc2.com/tb.php/106-ae180263

これが、アホダメおとこのプロフィール!

hata50

Author:hata50
波田野 広之
中学時代、歌舞伎の尾上一門にあたる尾上流舞踊家の畑道代氏(故人)に師事。舞踊集団菊の会在籍。
日本舞踊・民族舞踊・長唄・鼓・三味線を学び、高校在学中、実母の逝去に伴い裏方に転向、舞台音響家を目指し、元日本音響家協会理事・八板賢二郎氏に師事。

ANBテレビ朝日報道局報道取材部アルバイトを経て正社員。制作助手、ENG機材営業を経て社員ディレクター第1号。後、作曲家筒美京平氏の従弟が経営する日本ビクター傘下の映像制作会社勤務。
「早見 優のアメリカンキッズ」他千葉テレビ情報生番組「MOONラビット」総合企画・演出。NTT,Nikon,三共製薬、ロータスジャパン、横浜ゴム、日立、三菱、JVC等東証一部上場企業の産業ビデオ多数演出。

後、映画監督で日本映画監督協会専務理事・後藤幸一氏に師事。河合塾サテライト講座、朝日放送「素敵にドキュメント」「これは知ってナイト」「平成ふしぎ探検隊」他多数演出。
その縁で逸見政孝氏(故人)峰竜太氏、清水由紀子氏(故人)渡辺めぐみ氏らの発起人により、35歳で外国人妻と結婚。

ヤメDブログの遅々として増加しないダメ視聴率!マウスを添えると閲覧数が見れるぜよ

ブロとも一覧

ヤメディレクターおすすめ!覗いてみてネ!

アクセスランキング(気にしない・・。たぶん。)

[ジャンルランキング]
テレビ・ラジオ
357位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
53位
アクセスランキングを見る>>

全記事表示リンク・是非!覗いてネ!!

Designed by

Ad