ヤメディレクターの後悔懺悔粉飾人生 60過ぎた元全国ネット番組のディレクターで、外国人妻を持つアホ男の過去と今、「仕切り、仕切られる」激動の人生模様を続々更新! 次々と「小出し」に明かされる衝撃のパンドラの箱!!古い記事も充分、面白いデス!是非!
朝寝坊が出来ない「歳」で御座いまして・・、疲れていてもフツーに平日同様の時間に目覚めます・・。
で、やることも無いので「Dlife」。

http://www.dlife.jp/lineup/disney/mmc/
過去に「信販クレジットカード」だかのくだりで、「ミッキーマウス」と電話で「お話」出来るチャンスをクリスマスプレゼントとして抽選するTVCMで随分と「気味の悪い声」で「もしもし?ミッキーだよ!・」と、およそ世界屈指の人気キャラクターに相応しくないその「声」に鳥肌したもんだ・・・・。
わたしでも自分でビックリする位フツーのオジサンが「ウラ声」でテンションアゲレバ真似出来ちゃう!・・。
コレびっくり・・。
人選の基準がワカンナイナァ・・・。
選考しなおすべきだなァ・・・・。

アノ、ミッキークンの「裏声」の主。
http://spysee.jp/%E9%9D%92%E6%9F%B3%E9%9A%86%E5%BF%97
存じ上げなかったが、Wikiによれば、「青柳 隆志(あおやぎ たかし、1961年8月17日 - )は、日本の国文学者、東京成徳大学教授。ディズニーのミッキーマウスの専属声優。」
たまげるなァ・・・。
確かに「副音声」の言語とは大変似ているけれど、この「声」、「日本語」ではチョットね・・・。
んーー・・。昔、開園からそう日を経ていない頃の「TDL」から公式の「ディズニーランド・アンバサダー」という女性が、わたしのやっていた「情報生番組」に毎月1回「TDL」のお知らせ情報PRにイラシテたが、これが全然、「垢抜けない」「花の無い」ピンとコナイ方(ゴメンナサイ)であったが、
「夢と魔法の王国」は、そんな「方」のほうがイイのかなァ・・・、と、かなり長い間、逡巡したりした記憶がある・・・。
選考の「基準」が独特であるのだ・・。
「ミッキーくん」の「声」については、過去の「伝統」にノットッタ経緯での「人選」らしいが、「彼」の声が「夢」や「冒険」や「希望」をもたらす「声」かねぇ・・。タダの「ウラゴエおじさん」だよ・・。
オレでも出来んの!「もしもォし?ミッキーだよォ!?」・・・。

この放送クールの声優編成の中に、往年の大ベテランの「大平 透」さんがいまだ「ご健在」なのには、ビックリだ。キャラクターの名前は判らないが、ご本人同様の「巨体」の役を演じていらした・・・。
お若い方は知らないかなァ?
近年のご活躍なら「喪黒福造」の「ドーーーーーン!!」でご存知であろう・・。
われわれの世代ならコレ



http://www.ohirapro.com/ohira.html
昭和4年生まれ(1929年)83歳の大ベテランである・・・。
子供の頃に聴いていた、それぞれのキャラクター達と実になじむ「太い声」をいまだに「維持」していらっしゃる事は、誠に敬服してしまいます・・・。
で、やることも無いので「Dlife」。

http://www.dlife.jp/lineup/disney/mmc/
過去に「信販クレジットカード」だかのくだりで、「ミッキーマウス」と電話で「お話」出来るチャンスをクリスマスプレゼントとして抽選するTVCMで随分と「気味の悪い声」で「もしもし?ミッキーだよ!・」と、およそ世界屈指の人気キャラクターに相応しくないその「声」に鳥肌したもんだ・・・・。
わたしでも自分でビックリする位フツーのオジサンが「ウラ声」でテンションアゲレバ真似出来ちゃう!・・。
コレびっくり・・。
人選の基準がワカンナイナァ・・・。
選考しなおすべきだなァ・・・・。


http://spysee.jp/%E9%9D%92%E6%9F%B3%E9%9A%86%E5%BF%97
存じ上げなかったが、Wikiによれば、「青柳 隆志(あおやぎ たかし、1961年8月17日 - )は、日本の国文学者、東京成徳大学教授。ディズニーのミッキーマウスの専属声優。」
たまげるなァ・・・。
確かに「副音声」の言語とは大変似ているけれど、この「声」、「日本語」ではチョットね・・・。

んーー・・。昔、開園からそう日を経ていない頃の「TDL」から公式の「ディズニーランド・アンバサダー」という女性が、わたしのやっていた「情報生番組」に毎月1回「TDL」のお知らせ情報PRにイラシテたが、これが全然、「垢抜けない」「花の無い」ピンとコナイ方(ゴメンナサイ)であったが、

選考の「基準」が独特であるのだ・・。
「ミッキーくん」の「声」については、過去の「伝統」にノットッタ経緯での「人選」らしいが、「彼」の声が「夢」や「冒険」や「希望」をもたらす「声」かねぇ・・。タダの「ウラゴエおじさん」だよ・・。
オレでも出来んの!「もしもォし?ミッキーだよォ!?」・・・。


この放送クールの声優編成の中に、往年の大ベテランの「大平 透」さんがいまだ「ご健在」なのには、ビックリだ。キャラクターの名前は判らないが、ご本人同様の「巨体」の役を演じていらした・・・。
お若い方は知らないかなァ?
近年のご活躍なら「喪黒福造」の「ドーーーーーン!!」でご存知であろう・・。
われわれの世代ならコレ




http://www.ohirapro.com/ohira.html
昭和4年生まれ(1929年)83歳の大ベテランである・・・。
子供の頃に聴いていた、それぞれのキャラクター達と実になじむ「太い声」をいまだに「維持」していらっしゃる事は、誠に敬服してしまいます・・・。

- 関連記事
-
-
デジタル頼み。 2012/08/11
-
顔ぶれ。手ブレ。 2012/08/05
-
夏の「恋」、晒され注意報。 2012/07/29
-
「難視聴対策便乗商法」クズ会社「キャッチ」ケーブルテレビ。 2012/07/27
-
不用な催事予算・・。 2012/07/22
-
灼熱の募金箱 2012/07/15
-
土曜の朝2題。② 2012/07/14
-
土曜の朝2題。① 2012/07/14
-
堕落の象徴。 2012/07/08
-
「automatic T back system」。 2012/06/25
-
ゴージャス!国営てれび! 2012/06/01
-
おはよう!まちかど情報室! 2012/05/31
-
とんでもないノースク! 2012/05/05
-
手詰まり感。 2012/05/01
-
厚顔無恥 2 「ごめんなさいは・・?」 2012/04/21
-
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://19601118hhj.blog.fc2.com/tb.php/108-4cf1dbef