fc2ブログ

09

09

コメント

30年のレッツ・ゴー!

グラフィックスjpop1
http://www.nhk.or.jp/bs/jpop80/

「オヤジブログ」なので、懐古的話題が多く、最近のお若い方には、申し訳ないがNHK BSで「J-POP青春の80s」を拝見した・・・。

グラフィックスJPOP2香坂
(テレビ画面より)
「香坂みゆき」さん。後楽園のステージで2年の間2度ほどご一緒した記憶がある・・・。

当時は「サンミュージック」所属で「楽屋」で、何故か「ふたりきり」になる時間があり、「ドキドキ」しながらお話したコトがあったが、気さくな方だ。お若い頃と殆んど雰囲気の変わらぬ落ち着いた「素敵な女性」である・・。

グラフィックスjpop4大場
(テレビ画面より)
一時期、レストラン経営に頓挫された「大場久美子」さん。
お元気そうである・・。
「天地真理」さんマデは往かないが、ギリギリ・・・。

往年の「あどけない、か弱さ」はイズコヘ・・・。
後ろのダンサー達の衣装ダサ過ぎ・・。ダボダボ、ビロンビロンのドレス・・・。
昔の健康的な「スクールメイツ」にはほど遠いネェ・・。

グラフィックスjpop33s
(テレビ画面より)
画面右端が「フィンガー・ファイブ」の「晃」さん・・。
たしかグループ5人兄弟の次男か三男が、わたしの高校の先輩・・。

グラフィックスjpop客
(テレビ画面より)
客席の「インサート」カット・・。
みなさん、わたしと同い年だろうネェ・・・。

グラフィックスjpop6バンド
(テレビ画面より)
この「譜面台」・・、昔は毎晩、テレビに「登場」してたのに・・・。

腰をかがめているのは「新田純一」さん。
「マッチ」こと「近藤真彦」さんに、「ラーツー」が「クリソツ」で「ジャニー」さんにスカウトされているのに、断ったヒト・・。

一体、どうやって生活しているのだろう

グラフィックスjpop優2
(テレビ画面より)
以前、わたしのブログでも触れた「早見 優」さん・・。

「アメリカン・キッズ」のビデオ版が、何処かの「リサイクルショップ」に放置されていないか、探しています・・。

もう、収録現場で「勝手に」スタッフを「クビ」にしないでね・・・。オジサン怒るぜェ、シカシ

グラフィックスjpop7gs
(テレビ画面より)
番組のエンディング。

「原型」となる「過去の番組」が丁寧に創られていたからこその、「復刻版」である・・・。
イイ仕事してますねェ・・・。


タダね、NHKさん、いい加減、「出演料」くらい、民放並みに「払って」あげなさいな・・・。
ご自分達は、贅沢してるクセに・・・。

ねェ・・


青春歌年鑑 80年代総集編青春歌年鑑 80年代総集編
(2004/11/03)
オムニバス、岩崎宏美 他

商品詳細を見る




にほんブログ村 テレビブログ プロデューサー・ディレクターへ
関連記事
スポンサーサイト



管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://19601118hhj.blog.fc2.com/tb.php/130-1ca534ea

これが、アホダメおとこのプロフィール!

hata50

Author:hata50
波田野 広之
中学時代、歌舞伎の尾上一門にあたる尾上流舞踊家の畑道代氏(故人)に師事。舞踊集団菊の会在籍。
日本舞踊・民族舞踊・長唄・鼓・三味線を学び、高校在学中、実母の逝去に伴い裏方に転向、舞台音響家を目指し、元日本音響家協会理事・八板賢二郎氏に師事。

ANBテレビ朝日報道局報道取材部アルバイトを経て正社員。制作助手、ENG機材営業を経て社員ディレクター第1号。後、作曲家筒美京平氏の従弟が経営する日本ビクター傘下の映像制作会社勤務。
「早見 優のアメリカンキッズ」他千葉テレビ情報生番組「MOONラビット」総合企画・演出。NTT,Nikon,三共製薬、ロータスジャパン、横浜ゴム、日立、三菱、JVC等東証一部上場企業の産業ビデオ多数演出。

後、映画監督で日本映画監督協会専務理事・後藤幸一氏に師事。河合塾サテライト講座、朝日放送「素敵にドキュメント」「これは知ってナイト」「平成ふしぎ探検隊」他多数演出。
その縁で逸見政孝氏(故人)峰竜太氏、清水由紀子氏(故人)渡辺めぐみ氏らの発起人により、35歳で外国人妻と結婚。

ヤメDブログの遅々として増加しないダメ視聴率!マウスを添えると閲覧数が見れるぜよ

ブロとも一覧

ヤメディレクターおすすめ!覗いてみてネ!

アクセスランキング(気にしない・・。たぶん。)

[ジャンルランキング]
テレビ・ラジオ
357位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
53位
アクセスランキングを見る>>

全記事表示リンク・是非!覗いてネ!!

Designed by

Ad