ヤメディレクターの後悔懺悔粉飾人生 60過ぎた元全国ネット番組のディレクターで、外国人妻を持つアホ男の過去と今、「仕切り、仕切られる」激動の人生模様を続々更新! 次々と「小出し」に明かされる衝撃のパンドラの箱!!古い記事も充分、面白いデス!是非!


(テレビ画面より)
スポンサーとなる「家電量販店」のマーケットの事情で放映は国内の出店地域に限られるであろうが、「大陸」のメジャーなタレント・ビッグスターがアジアの小国「島国」日本で、「こっそり稼ぐ」事は、


Sammy Davis Jnr Allan Warren.jpg


Bronson 1973.jpg
「大陸」には使用者に対する、強大な権限を持つ「ギルド」が在り、コマーシャルに初っ端から「ビッグ・ネーム」が出演出来うる「権限規定」が無い。
翻って、わが国はそうした「スター」を「広告代理店」が窓口となり、40数年間、「島国」内の「マーケット」に限って「起用」して来た「歴史」と「実績」が或る・・・。
もっとも。最近の「ネット」の普及で、そうした「海外のスター」の「島国」での広告展開が「画像アップ」され、ソレを知った「自国メディア」やユーザーから「莫迦なマネを・・。」と叩かれるケースも出て来た・・・。

どんなにメジャーになり、「名声」を高めようとも「人」は皆、無限に「金欲」のスパイラルに陥る・・。
「彼女」が「こんなCM」に直接、「是非、出たい」と言った訳ではなかろう・・・。「彼女」のエージェントの「取り巻き」が「ヒト稼ぎ」したかったのだ・・・。
ニューヨークのストリートの高級店のビル壁面ならばともかく、「オノデン」や「Laox」ビルの間じゃなァ・・。こんなところに「彼女」のサインを出して、一体何を「差別化」しようと言うのだろう

「EDION」はもともと「値引率」が競合他店」より低い。新聞折込チラシでは常に売価が「高止まり」なのに、こんな「ビッグ」を広告塔に採用すれば、いずれ必ず「販売価格への上乗せ」や「社員給料の払い」に反映するものだ・・・。

Celine Dion Concert Singing Taking Chances 2008.jpg
ネット上の批判は、そのCMの内容に及んでいる意見が大半である・・・。
さすが、「大阪の電器屋企業」のヤルコトは間抜けである。
10年の歳月をかけて、統合し「経営基盤」を強化し、挙句の広告展開戦略が「コレ」である。
「金」の積み上げで、「トミー・リー・ジョーンズ」氏や「ジャン・レノ」氏らが長年、コメディ路線で人気です、「セリーヌ」さんの、ダジャレ歌で度肝抜いてやりましょう

「ヤマダ電機」の奴らビビるでェ


「ヨッシャ


「ヤル」ほうと「ヤラサレル」ほうの「文化的差異」・・・。そこは「お金」の金額が埋め合わせたのだ・・・。
それにしても、CMの製作そのものに全く、経費を掛けず、スタジオの白ホリゾント前にドレスアップして、たたせただけって、「山田花子」さんでも間に合うよねェ・・・・。


にほんブログ村
- 関連記事
-
-
悲惨めなヤツ、用意してネ! 2013/03/06
-
脱法・脱税。贈らんぜい。 2013/03/02
-
この流れの向う側に・・。 2013/02/21
-
ウチはイイよ! 2013/02/12
-
Deconditioning 2013/01/26
-
まんねりとおもわない。 2012/12/22
-
ブランドキャラクター。 2012/10/06
-
アナタ、エディオン? 2012/09/30
-
後日談・・。便利過ぎ・・。 2012/09/22
-
違うよねェ・・・。 2012/09/15
-
敵前逃亡。 2012/08/26
-
オマエラのタメに! 2012/08/25
-
ローカル局に巣食うモンスター。 2012/08/17
-
どうしたの?。 2012/08/16
-
味くらべ。 2012/08/14
-
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://19601118hhj.blog.fc2.com/tb.php/138-a875c9a6