ヤメディレクターの後悔懺悔粉飾人生 60過ぎた元全国ネット番組のディレクターで、外国人妻を持つアホ男の過去と今、「仕切り、仕切られる」激動の人生模様を続々更新! 次々と「小出し」に明かされる衝撃のパンドラの箱!!古い記事も充分、面白いデス!是非!
最近の職場で感じるのは、「挨拶」が素直に出来ない人の如何に多い事か・・。
尊敬、畏敬、配慮、愛想、義務、いずれも抱かぬ恐るべき「人々」。
いったい、この「挨拶」の出来ぬ人たちは、どんな「親」どんな「生い立ち」をいきてきたのだろう?
この先、日本がダメに、凋落の一途をひたはしる過程において、礼節をワキマエナイ、多数の「大人」の存在・・。
惜しくも52歳の若さで亡くなられて、今年で22年にもなる美空ひばりさん・・・。
その昔、東京で最後発のテレビ局、東京12チャンネルが数億円かけて社名をテレビ東京と改めた年、「年忘れ 日本の歌」という番組が、歌舞伎座で開催されていた・・・。
大晦日のナマ本番にさかのぼって、楽曲の音合わせが、東京・芝公園の旧テレビ東京のスタジオで行われた・・・。
プロフィールでも既出だが、わが国を代表する舞踊団に在籍していた私は、舞台にたまに出演する傍ら、裏方で、舞台音響や制作を担当していた。
この時は、歌手の後ろで踊る踊り手の舞台進行役で、舞台から一番遠い楽屋から踊り手さん達を番組進行に合わせ、放送中の舞台袖に誘導した。(隣の楽屋はシブがき隊だった・・)
ハナシを元に戻そう・・。
音合わせで録音したカセットテープを、リハーサル用に貰い受ける為、スタジオのディレクターを尋ねた帰りの局内廊下での事・・。
15メートル先、前方から「光」が歩いてくる!
当時の局舎は、思いっきり狭い作りで東京ローカルそのもの。その「光」が美空ひばりさんと気づくのにさして時間はかからなかった・・。左手前方をこちらに歩いていらっしゃる!!後ろに御付きの人が数人見える・・。
私はとっさに、反射的に軽く、会釈した・・。
私とすれ違う瞬間!歩きに合わせて、ひばりさんが深々お辞儀されたのだ!「えっ・・!」
・・振り向いた私の後ろに、局プロデューサーや大スポンサー、誰ひとり居ない!
ひばりさんは、若い、私に向って「あいさつ」されたのだった・・・。
フルオーケストラの待つスタジオの中へ消え去った後姿に、全身電気が走った!
こんな使いッ走りの小僧に・・・・。それからひばりさんが「だいすき」になった。・・なれた!
尊敬、畏敬、配慮、愛想、義務、いずれも抱かぬ恐るべき「人々」。
いったい、この「挨拶」の出来ぬ人たちは、どんな「親」どんな「生い立ち」をいきてきたのだろう?
この先、日本がダメに、凋落の一途をひたはしる過程において、礼節をワキマエナイ、多数の「大人」の存在・・。
惜しくも52歳の若さで亡くなられて、今年で22年にもなる美空ひばりさん・・・。
その昔、東京で最後発のテレビ局、東京12チャンネルが数億円かけて社名をテレビ東京と改めた年、「年忘れ 日本の歌」という番組が、歌舞伎座で開催されていた・・・。
大晦日のナマ本番にさかのぼって、楽曲の音合わせが、東京・芝公園の旧テレビ東京のスタジオで行われた・・・。
プロフィールでも既出だが、わが国を代表する舞踊団に在籍していた私は、舞台にたまに出演する傍ら、裏方で、舞台音響や制作を担当していた。
この時は、歌手の後ろで踊る踊り手の舞台進行役で、舞台から一番遠い楽屋から踊り手さん達を番組進行に合わせ、放送中の舞台袖に誘導した。(隣の楽屋はシブがき隊だった・・)
ハナシを元に戻そう・・。
音合わせで録音したカセットテープを、リハーサル用に貰い受ける為、スタジオのディレクターを尋ねた帰りの局内廊下での事・・。
15メートル先、前方から「光」が歩いてくる!
当時の局舎は、思いっきり狭い作りで東京ローカルそのもの。その「光」が美空ひばりさんと気づくのにさして時間はかからなかった・・。左手前方をこちらに歩いていらっしゃる!!後ろに御付きの人が数人見える・・。
私はとっさに、反射的に軽く、会釈した・・。
![]() | 美空ひばり 東京ドーム3 BY DVD (1998/02/10) 美空ひばり 商品詳細を見る |
私とすれ違う瞬間!歩きに合わせて、ひばりさんが深々お辞儀されたのだ!「えっ・・!」
・・振り向いた私の後ろに、局プロデューサーや大スポンサー、誰ひとり居ない!
ひばりさんは、若い、私に向って「あいさつ」されたのだった・・・。
フルオーケストラの待つスタジオの中へ消え去った後姿に、全身電気が走った!
![]() | DVD美空ひばり全曲集~歌い継がれる永遠のメロディー~ (2001/05/29) 美空ひばり 商品詳細を見る |
こんな使いッ走りの小僧に・・・・。それからひばりさんが「だいすき」になった。・・なれた!

- 関連記事
-
-
正月の水死体・・・ 2012/01/14
-
年明けの3連休 2012/01/09
-
こんな筈じゃ無かった① 2011/12/30
-
踏み込む 2011/12/18
-
クローザー、長いのヨ!! 2011/12/17
-
スタッフ字幕 2011/12/05
-
60周年!東映2題 2011/11/27
-
満里奈さん健在! 2011/11/06
-
「かるーい」東海テレビ 2011/10/22
-
テレビCM 2011/10/15
-
世が世なら・・。 2011/10/13
-
「おことわり」つき放送! 2011/10/08
-
「あいさつ」 2011/10/08
-
すし屋のケンちゃん 2011/10/02
-
早見 優さん 2011/09/30
-
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://19601118hhj.blog.fc2.com/tb.php/16-b1991f98