ヤメディレクターの後悔懺悔粉飾人生 60過ぎた元全国ネット番組のディレクターで、外国人妻を持つアホ男の過去と今、「仕切り、仕切られる」激動の人生模様を続々更新! 次々と「小出し」に明かされる衝撃のパンドラの箱!!古い記事も充分、面白いデス!是非!
なかなか春の盛りが待ち遠しい・・。
先週は北海道で8人もの方が猛烈な「ホワイトアウト」の中で亡くなられた・・。猛烈な寒さの中で打ち震えながら、どうにもならずに、ついには絶命することがどんなに「孤独で無念」であろう・・。
この一件のあった後の日曜日夕刻、民放各社の定時ニュースは各局とも「トップ扱い」で報じた・・。
TBS、フジはこの状況を現地取材画像で伝えた・・。
「テレビ朝日」1社だけは、取材VTRの「背景」に「BGM」を音声として「挿入」しVTR終了後、スタジオより気象予報士を交え解説報道した・・。

テレビ朝日・放送番組基準(以下一部抜粋)
2.番組の編成に当っては、報道番組、教育番組、教養番組、娯楽番組、および広告などの調和をはかり、その配列は視聴者の生活時間を考慮して構成する。内容については、社内外の審議機関を活用し、その質的向上と品位の保持に努め、普遍性のある香り高い放送を目指すものとする。
以上の基本方針にもとづき、編成する番組種別は次のとおりとする。
(1)報道番組
報道番組は、ニュース、実況中継および時事問題に関する解説、論評などを内容とする。放送に当ってはテレビジャーナリズムの特性を活かし、事実を正確、迅速、公正に取扱う。
スポーツに関する番組についてもこれに準ずる。
視聴者を繋ぎとめる為に、「番組タイトル」やCMの「入り」や「アケ」、「提供読み」またスポーツニュースや季節ネタ、バラエティネタに「BGM」が挿入されるのは、その応用に「送り手・受け手の双方」に一定の普遍性がある・・。
ところが、「人」が「命」を不覚にも落としている事件を報道するのに、その凄惨さを扇情的な音楽をわざわざ用いて「死んだ、死んだ、凄い、怖い、大変だ」と「惹起」する必然性が、果たして「正確、迅速、公正な取り扱い」「普遍性のある香り高い放送を目指す」ことに準拠しているのか?という事だ・・。

TBS、フジはこの「北海道の暴風雪」をトップニュースで背景に「BGM」を挿入する事無く、通常のセオリーでもってして「報道」した。
ところが、「テレビ朝日報道」はニュース冒頭から次のニュース項目マデをひとつのくくりとして捉え、「気象予報士」の「暴風雪」解説をもって他局と「差別化」を図ろうとしたのだが、結果このモンタージュは他局と比べ、放送時間が冗長になる為に、「冒頭」から「扇情的なBGM」を挿入して、「視聴者の関心」を引き付けようと「計画」したのだ・・。
これはもうデイリーの「正確な報道番組」では無く「娯楽ショウ」である。
BPOはこうした「表現の自由」に名を借りた「命の尊厳」に関わる「報道の「扇情的音楽挿入」について、ご遺族に配慮した一定の普遍性のある「ルール」づくりを策定して戴きたいものだ・・。

にほんブログ村
先週は北海道で8人もの方が猛烈な「ホワイトアウト」の中で亡くなられた・・。猛烈な寒さの中で打ち震えながら、どうにもならずに、ついには絶命することがどんなに「孤独で無念」であろう・・。
この一件のあった後の日曜日夕刻、民放各社の定時ニュースは各局とも「トップ扱い」で報じた・・。
TBS、フジはこの状況を現地取材画像で伝えた・・。
「テレビ朝日」1社だけは、取材VTRの「背景」に「BGM」を音声として「挿入」しVTR終了後、スタジオより気象予報士を交え解説報道した・・。

テレビ朝日・放送番組基準(以下一部抜粋)
2.番組の編成に当っては、報道番組、教育番組、教養番組、娯楽番組、および広告などの調和をはかり、その配列は視聴者の生活時間を考慮して構成する。内容については、社内外の審議機関を活用し、その質的向上と品位の保持に努め、普遍性のある香り高い放送を目指すものとする。
以上の基本方針にもとづき、編成する番組種別は次のとおりとする。
(1)報道番組
報道番組は、ニュース、実況中継および時事問題に関する解説、論評などを内容とする。放送に当ってはテレビジャーナリズムの特性を活かし、事実を正確、迅速、公正に取扱う。
スポーツに関する番組についてもこれに準ずる。
視聴者を繋ぎとめる為に、「番組タイトル」やCMの「入り」や「アケ」、「提供読み」またスポーツニュースや季節ネタ、バラエティネタに「BGM」が挿入されるのは、その応用に「送り手・受け手の双方」に一定の普遍性がある・・。
ところが、「人」が「命」を不覚にも落としている事件を報道するのに、その凄惨さを扇情的な音楽をわざわざ用いて「死んだ、死んだ、凄い、怖い、大変だ」と「惹起」する必然性が、果たして「正確、迅速、公正な取り扱い」「普遍性のある香り高い放送を目指す」ことに準拠しているのか?という事だ・・。


ところが、「テレビ朝日報道」はニュース冒頭から次のニュース項目マデをひとつのくくりとして捉え、「気象予報士」の「暴風雪」解説をもって他局と「差別化」を図ろうとしたのだが、結果このモンタージュは他局と比べ、放送時間が冗長になる為に、「冒頭」から「扇情的なBGM」を挿入して、「視聴者の関心」を引き付けようと「計画」したのだ・・。
これはもうデイリーの「正確な報道番組」では無く「娯楽ショウ」である。
BPOはこうした「表現の自由」に名を借りた「命の尊厳」に関わる「報道の「扇情的音楽挿入」について、ご遺族に配慮した一定の普遍性のある「ルール」づくりを策定して戴きたいものだ・・。


にほんブログ村
- 関連記事
-
-
「東京篇」。 2013/07/11
-
変態国営放送NHK。 2013/05/14
-
ぶーれーぶー♪あーハッ! 2013/04/26
-
ウチはイイよ!② 2013/04/13
-
すかぱーあほかー。 2013/03/22
-
いけうとさ、裏返しの渋谷。 2013/03/19
-
赤色は塩、上はアナタ・・。 2013/03/15
-
悲惨めなヤツ、用意してネ! 2013/03/06
-
脱法・脱税。贈らんぜい。 2013/03/02
-
この流れの向う側に・・。 2013/02/21
-
ウチはイイよ! 2013/02/12
-
Deconditioning 2013/01/26
-
まんねりとおもわない。 2012/12/22
-
ブランドキャラクター。 2012/10/06
-
アナタ、エディオン? 2012/09/30
-
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://19601118hhj.blog.fc2.com/tb.php/167-78393581