ヤメディレクターの後悔懺悔粉飾人生 60過ぎた元全国ネット番組のディレクターで、外国人妻を持つアホ男の過去と今、「仕切り、仕切られる」激動の人生模様を続々更新! 次々と「小出し」に明かされる衝撃のパンドラの箱!!古い記事も充分、面白いデス!是非!
最近、このブログでマイカーの車検整備について記事にした。
そこの礼儀正しい正統なる接客態度の「若き整備士さん」達と比較して、過去にお世話になった満足な挨拶の出来ない東京の「テレビカメラマン集団」を引き合いに出して「匿名」で書いたらば、ブログ訪問者の方から「一発」で「会社名」を言い当てられた・・。
その訪問者の方とは全く普段、親交の無い「関係」であっても成る程、読む人が読めばわたしが「何処のどなたを描いたのか」容易に判別が付くのだ・・・。
しかし、これには驚いた・・・。
幾多のテレビ業界の同業社が存在しても、ディティールの「一撮み」でヒットしてしまう・・。
わたしは多数の「映像の製作業務」のオリエン資料、企画書、絵コンテ、台本、VHS、ベータカム放送用テープの類を(床の抜け落ちそうな量)段ボールに入れ軽トラ1台分、多数所持していたが、結婚後収納に困り、「未練がましさ」も自分で鬱陶しく、半ばヤケクソで全て、廃棄処分した・・。
いまとなれば、多少の「VHS」
くらい・・、とも思うのだが「過去の遺物」を背中丸めてリビングで「ひとり」観るのもブルー・シルバーライフ協会から感謝状でも出そうなので考えないコトにしている・・。(渡辺満里奈氏のオーディションテープまで在ったどォ)
前回のブログでたまたま「楽天オークション」で何気に検索を掛けたら「作品」が300円で出店されていて「落札」したら、出店者の方が梱包発送の準備中、不覚にも落下破損させてしまい「取引中止」を告げられた・・。
「まァ、仕方ないナ」と諦めていたら別なロッドを急遽お手配戴いたようで、あっという間に手元に届いた。
しかし、これには驚いた・・・。

映画監督ならいざしらず、中途でヤメたギョーカイの「製作物」のひとつが、23年ぶりに300円で数日で手に入るナンテ・・。
前回お話した「日比谷公園」に舞い降りる「ガリソン号」のシーン。

収録は東京「浜町スタジオ」。

カンペをチラ見しながら、全くNGを出さずに収録は進む。頭と感のイイさすがベテランであった。

その才能とは裏腹に、わたしの部下ADを勝手にフロアから「追放」するのも「スター」の為せる技ママ・・。

アナログ放送用1インチVTRからプリント工場での大量デュープ品だが、23年後の今、HDTVで再生しても「画質」の良さには驚く。
同時期のハリウッドメイクの「大作・ヒット作」でも、もっと粗悪なデュープが多々在るのに、この「品質水準」はほんとうに「ビックリ」である。

『早見 優のアメリカン・キッズ(第2巻 英語でビックリ 1990年・平成2年)』
ま、わたしの「人生」も「ビックリ」な訳だが・・・。
出店者の方にはこの場を借りて、心からお礼申し上げます・・。
23年ぶりの「再会」に感謝・・・・。

にほんブログ村
そこの礼儀正しい正統なる接客態度の「若き整備士さん」達と比較して、過去にお世話になった満足な挨拶の出来ない東京の「テレビカメラマン集団」を引き合いに出して「匿名」で書いたらば、ブログ訪問者の方から「一発」で「会社名」を言い当てられた・・。
その訪問者の方とは全く普段、親交の無い「関係」であっても成る程、読む人が読めばわたしが「何処のどなたを描いたのか」容易に判別が付くのだ・・・。
しかし、これには驚いた・・・。

幾多のテレビ業界の同業社が存在しても、ディティールの「一撮み」でヒットしてしまう・・。
わたしは多数の「映像の製作業務」のオリエン資料、企画書、絵コンテ、台本、VHS、ベータカム放送用テープの類を(床の抜け落ちそうな量)段ボールに入れ軽トラ1台分、多数所持していたが、結婚後収納に困り、「未練がましさ」も自分で鬱陶しく、半ばヤケクソで全て、廃棄処分した・・。
いまとなれば、多少の「VHS」

前回のブログでたまたま「楽天オークション」で何気に検索を掛けたら「作品」が300円で出店されていて「落札」したら、出店者の方が梱包発送の準備中、不覚にも落下破損させてしまい「取引中止」を告げられた・・。
「まァ、仕方ないナ」と諦めていたら別なロッドを急遽お手配戴いたようで、あっという間に手元に届いた。
しかし、これには驚いた・・・。


映画監督ならいざしらず、中途でヤメたギョーカイの「製作物」のひとつが、23年ぶりに300円で数日で手に入るナンテ・・。








アナログ放送用1インチVTRからプリント工場での大量デュープ品だが、23年後の今、HDTVで再生しても「画質」の良さには驚く。




ま、わたしの「人生」も「ビックリ」な訳だが・・・。
出店者の方にはこの場を借りて、心からお礼申し上げます・・。

23年ぶりの「再会」に感謝・・・・。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
「寂しく、なる予報」・・・。 2013/12/10
-
痩せ逝く想い・・、折畳み椅子。 2013/07/06
-
「英語でビックリ」。 2013/07/02
-
日比谷3題。 2013/06/28
-
一緒に遣って行きましょうヨ! 2013/05/28
-
締出されて「視た」モノ。 2013/05/21
-
あまちゃん、ぞうさん。 2013/04/16
-
オオサカ・カタルシス。 2013/03/26
-
場違い。 2013/02/27
-
皆、多難な人生・・。 2013/02/26
-
日曜2題・・。②遠くへ行きたい。 2013/02/19
-
日曜2題・・。①キボーの業界くんつながり。 2013/02/18
-
まっすぐしか、飛ばない。 2013/02/14
-
阿鼻叫喚。 2012/10/12
-
ギャップ。 2012/09/29
-
スポンサーサイト