fc2ブログ

10

15

コメント

テレビCM

グラフィックス72
http://teicalo.com/xylicrystal/cm/
何気に見ていて、突然大声出して笑えるCMが好きだ・・。
はやりのバラエティの様に笑いたくて延々受身で構えるのでは無く、意識せず画面を見ていて僅か15秒の中の11秒過ぎたあたりで「オチ」を見ているものに理解させ、ひとり笑ってしまう・・。
グラフィックス71
http://www.youtube.com/watch?v=luFEvlN6f98&feature=related
家内と同時に笑えれば尚楽しい!
「うーーん、また見たい・・」と思わず唸るCM。
グラフィックス70
http://www.zojirushi.co.jp/cm/kiwamehagama01/index.html

昔、産業映画あるいはビジネスビデオ・VPと呼ばれる分野では東証一部上場の企業の方々と非常に多くの映像を手掛ける機会に恵まれたが、CMの制作演出履歴はパッとしなかった・・。
全て東京ローカルのオンエアもので、しかも早朝と深夜にしかかけられないモノ。唯一全国で流れた?、と思われるのは、ABC朝日放送系の自分の担当していた情報番組の番組宣伝CMくらい・・。
CMを創る才能とそうした製作に縁のある会社に在籍出来なかったのが、その理由。

公私共大変にお世話になったテレビ朝日グループ・フレックスのI社長(故人)に、当時駆け出しの社員演出ディレクター・第1号としてご指名戴き、東京・池袋のスポーツ用品店のCMを初制作する事になった。
当時の映像は残っていないので、ご覧戴けないが、「安かろう、」のごとくの出来。その制作費僅か20万円!!
制作人件費、撮影技術人件費、機材費、VTR編集費、MA(マルチオーディオ)費、男女ナレーター出演料、諸雑費全て込みの衝撃価格である・・・。

店舗内を利用した撮影現場には深夜、当時の会社の他部署(テレビ朝日報道局)の諸先輩方が大勢駆けつけ店内のレイアウト変更などワイワイ言いながらお手伝い戴き、立場上恐縮しっ放しだったのを覚えている・・。
その後もI社長プロデュースの低価格CM路線はテレビ東京の広告局(だったか?)からの直受けで続いた・。

低予算の制作費なら、スポット枠の投入も低予算なので、オンエア本数も極端に少ない。枠の買い手が付かなくて局側が体面上、予算も付かないのにタダ同然のグロス本数をスポンサー・サービスに埋め合わせで繰返し流す事は地方局ではよくあるケースだが当時はバブル経済真っ只中。

自分の創った新しいCMが出来上がる度に、メモを頼りに指定された深夜・早朝にテレビの前で、ジッと座ってオンエアを待っていた「あの日、あの時・・・。」
関連記事
スポンサーサイト



管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://19601118hhj.blog.fc2.com/tb.php/20-4413aa68

これが、アホダメおとこのプロフィール!

hata50

Author:hata50
波田野 広之
中学時代、歌舞伎の尾上一門にあたる尾上流舞踊家の畑道代氏(故人)に師事。舞踊集団菊の会在籍。
日本舞踊・民族舞踊・長唄・鼓・三味線を学び、高校在学中、実母の逝去に伴い裏方に転向、舞台音響家を目指し、元日本音響家協会理事・八板賢二郎氏に師事。

ANBテレビ朝日報道局報道取材部アルバイトを経て正社員。制作助手、ENG機材営業を経て社員ディレクター第1号。後、作曲家筒美京平氏の従弟が経営する日本ビクター傘下の映像制作会社勤務。
「早見 優のアメリカンキッズ」他千葉テレビ情報生番組「MOONラビット」総合企画・演出。NTT,Nikon,三共製薬、ロータスジャパン、横浜ゴム、日立、三菱、JVC等東証一部上場企業の産業ビデオ多数演出。

後、映画監督で日本映画監督協会専務理事・後藤幸一氏に師事。河合塾サテライト講座、朝日放送「素敵にドキュメント」「これは知ってナイト」「平成ふしぎ探検隊」他多数演出。
その縁で逸見政孝氏(故人)峰竜太氏、清水由紀子氏(故人)渡辺めぐみ氏らの発起人により、35歳で外国人妻と結婚。

ヤメDブログの遅々として増加しないダメ視聴率!マウスを添えると閲覧数が見れるぜよ

ブロとも一覧

ヤメディレクターおすすめ!覗いてみてネ!

アクセスランキング(気にしない・・。たぶん。)

[ジャンルランキング]
テレビ・ラジオ
357位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
53位
アクセスランキングを見る>>

全記事表示リンク・是非!覗いてネ!!

Designed by

Ad