fc2ブログ

09

15

コメント

「こっち側」にいるコトの感覚。

「ハタノくん、吸う?」


東京・青山の高級パブのある階へと向かうエレベーターの中で、背後に居た「〇〇」さんから「不意」に声を掛けられた・・・。
振り返ると満面の笑みを浮かべたその方の「手」には「しわしわ」の小さな「紙片」に巻いた「煙草」が在った・・・。既に表情は快感で緩み切って居た。


「あっち側のヒトだ・・・。」
心の中で、そう思った。


BESTBEST
(2005/08/24)
ダウン・タウン・ブギウギ・バンド

商品詳細を見る



御歳61歳の元ギタリストが「大麻取締法違反」で家宅捜索を受け、逮捕された・・。
ブレイク前の僅か1年足らずの間に「脱退したヒト」なのに、公然と長期に渡り「活動」していたかのように「錯覚認知」させてしまう『元メンバー』、という殆ど注釈も無いネット上の「表記」も問題だ。

現在も活動中の「関係者」からすれば、「迷惑」なハナシである・・・。


「オマエ、吸うか?エへへへ・・。」


テレビ朝日グループの会社にディレクターとして「在籍」していた当時、「事実上の内縁カンケイ」にあった某音楽事務所に勤務する「ヒト」も自分が別室で「吸引」してから、ワタシに薦めてキタ・・・・。

過去に「舞台音響オペレート」の業務で自立神経失調症と診断され、「喫煙」すれば心臓付近に「尖痛」を覚える身体のワタシには、その、口から吸引した「煙」を吐いて鼻から吸い上げる独特な「作法」に、


「あっち側のヒトだ・・・。」
心の中で、そう思った。


今の家内との結婚披露パーティーにもお越し頂いたその会社の社長の「強い勧告」もあり、そのカノジョとは会社退職後、僅か1カ月足らずで別れた・・・。

グラフィックスあっち側1
Northern-lights-flowering.jpg


南西諸島に「シゴト」で1週間ほど出掛けた・・・。
撮影に適した「無人島」が数多く、日程ごとに「島」をチャーター船で移動していた。

本土から遠く離れているのに、ブラウン管テレビでは山田太一氏作のTBSドラマ「ふぞろいの林檎たち」のオープニングテーマが流れていた・・。


『ワタシ、この曲聴くと、哀しくナルンダヨねエ・・・。』

満足なリゾートホテルも無い時代、ほとんど「雑魚寝」状態の「ダイバー御用達民宿」で某タレントはつぶやいた・・。
そのテレビの有る部屋で皆酔いつぶれ、「秩序」無く寝静まった深夜、暗闇の目の前に横たわる「背中」に「息」を吹きかけグズグズしていたら、「そういうコト」に相成った・・。


その後、何年を経たのか「記憶」が曖昧なのだが、「週刊文春」に彼女の『記事』が「見開き」で掲載され大いに仰天した


「〇〇石油」という石油元売が、昔在った。
知らぬ間に、カノジョはその元売の「カレンダーガール」をやっていたのだ・・・。
しかも、「大麻取締法違反」で逮捕されたという衝撃の『記事』・・・。


「あっち側のヒトだ・・・。」
心の中で、そう思った。


共通するのは「ギョーカイ人」が一律に「大麻」そのものを、何気に「あっち側」から、いつのまに「調達」出来る点。
悪気が無く「常態化」している点。
そして、「あっち側のヒト」は「吸引」する時、した時、「ヘラヘラ」しているコト・・・。

スネークマンショー (急いで口で吸え!)スネークマンショー (急いで口で吸え!)
(2003/11/27)
スネークマンショー、Dr.ケスラー 他

商品詳細を見る


そのへんの「様子」は1980年代、先駆的ラジオ・ショウに端を発し、数枚の「アルバム・リリース」により芸能界の一部に熱狂的ファンを持ちヒットした『スネークマンショー 急いで口で吸え』にリアルに収録されている・・・。


原宿・青山・六本木・円山町・三宿あたりを『根城』になさるミナサン、くれぐれも「任意の「職務質問」やら「身体検査」やらで、「あっち側のヒト」として『お縄』にならないよう、ご注意を

にほんブログ村 テレビブログ プロデューサー・ディレクターへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://19601118hhj.blog.fc2.com/tb.php/212-9d49ebb4

これが、アホダメおとこのプロフィール!

hata50

Author:hata50
波田野 広之
中学時代、歌舞伎の尾上一門にあたる尾上流舞踊家の畑道代氏(故人)に師事。舞踊集団菊の会在籍。
日本舞踊・民族舞踊・長唄・鼓・三味線を学び、高校在学中、実母の逝去に伴い裏方に転向、舞台音響家を目指し、元日本音響家協会理事・八板賢二郎氏に師事。

ANBテレビ朝日報道局報道取材部アルバイトを経て正社員。制作助手、ENG機材営業を経て社員ディレクター第1号。後、作曲家筒美京平氏の従弟が経営する日本ビクター傘下の映像制作会社勤務。
「早見 優のアメリカンキッズ」他千葉テレビ情報生番組「MOONラビット」総合企画・演出。NTT,Nikon,三共製薬、ロータスジャパン、横浜ゴム、日立、三菱、JVC等東証一部上場企業の産業ビデオ多数演出。

後、映画監督で日本映画監督協会専務理事・後藤幸一氏に師事。河合塾サテライト講座、朝日放送「素敵にドキュメント」「これは知ってナイト」「平成ふしぎ探検隊」他多数演出。
その縁で逸見政孝氏(故人)峰竜太氏、清水由紀子氏(故人)渡辺めぐみ氏らの発起人により、35歳で外国人妻と結婚。

ヤメDブログの遅々として増加しないダメ視聴率!マウスを添えると閲覧数が見れるぜよ

ブロとも一覧

ヤメディレクターおすすめ!覗いてみてネ!

アクセスランキング(気にしない・・。たぶん。)

[ジャンルランキング]
テレビ・ラジオ
357位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
53位
アクセスランキングを見る>>

全記事表示リンク・是非!覗いてネ!!

Designed by

Ad