ヤメディレクターの後悔懺悔粉飾人生 60過ぎた元全国ネット番組のディレクターで、外国人妻を持つアホ男の過去と今、「仕切り、仕切られる」激動の人生模様を続々更新! 次々と「小出し」に明かされる衝撃のパンドラの箱!!古い記事も充分、面白いデス!是非!
どうやら今年の暮れと明けは寂しいものいなる・・。
家内が島根に住む姉とともに帰省するのだ。
航空運賃が割高なコノ時期に帰るのは、目下建築中の我が家の確認と、この秋自損事故で後遺症の残る甥っ子の状況を確かめる為・・。
「ひとり紅白」か「ひとり・絶対に笑ってはいけない」確定


クリスマス・プレゼントは既に家内と義姉それぞれに佐川急便傘下のエア・カーゴで数週間前に発送済み。
寒さ知らずの

南国のクリスマスとはなんとも味気無いものだ・・・。

数年前の帰省にて・右端が家内(マニラ首都圏)
以前このブログでもご紹介したが、日本渡航前夜のクリスマスに急死した義父の葬儀と並行して皆、フツーに新年を祝った・・。


大晦日は街中で打ち上げ花火と中華製爆竹が鳴り止まず、毎年大勢の少年達が手指を吹き飛ばされ血潮溢れる光景がテレビニュースで放映される・・。
寂しくなるなァ・・、独身みたいだ・・。

(テレビ画面より)
BSジャパン『土曜は寅さん!』。全48作品をハイビジョン放送。
先週土曜放送の「男はつらいよ 寅次郎恋歌」(1971年・昭和46年)
興行収入4億円を上げたシリーズ8作目。
落胆した「寅さん」の背中も寂しそうだ・・。
画面右に座る故「池内淳子」氏は元「日本橋三越」呉服売り場出身、所属した映画会社「新東宝」の倒産に伴い、テレビ界へ、主演ドラマは平均20%の高視聴率を誇り約20年間、昭和のドラマ女王として活躍した。
数々の受賞歴も輝く・・。

(テレビ画面より)
その淳子さんの座るテーブルの前にはMAT“Monster Attack Team”「怪獣攻撃部隊」の戦闘機が離陸体制をとっている・・。
『帰ってきたウルトラマン』(1971年・昭和46年)

“Monster Attack Team”の基地は実際は東京湾海底にあったそうだが、後発のZAT"Zareba of All Territory"の基地は東京都千代田区1丁目に実在した。それが証拠に画面左奥にはTBS赤坂の送信所鉄塔、右には日本電波塔が見える・・・。
『ウルトラマンタロウ』(1973年・昭和48年)
イマドキの液晶テレビは「アンダースキャン」機能を有し、テレビ製作現場のカメラマン達が覗いたファインダーと同等の画角を確認出来る。
一方数十年前の当時のテレビフレームでは、一般視聴者は水平走査線525本のうち436本しか見せられていないので、何故か千代田区上空に「スタジオ照明」の“羽”部分と“灯体”が見えている・・。
しかし、“天皇家の御所域内”であり、オフィス街の真上空中に「軍事基地」って一体どういうつもりだろう
「普天間基地」と共に東京都の居住者にも重荷を背負わせた格好だ・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
家内が島根に住む姉とともに帰省するのだ。
航空運賃が割高なコノ時期に帰るのは、目下建築中の我が家の確認と、この秋自損事故で後遺症の残る甥っ子の状況を確かめる為・・。
「ひとり紅白」か「ひとり・絶対に笑ってはいけない」確定




寒さ知らずの





以前このブログでもご紹介したが、日本渡航前夜のクリスマスに急死した義父の葬儀と並行して皆、フツーに新年を祝った・・。


大晦日は街中で打ち上げ花火と中華製爆竹が鳴り止まず、毎年大勢の少年達が手指を吹き飛ばされ血潮溢れる光景がテレビニュースで放映される・・。
寂しくなるなァ・・、独身みたいだ・・。


BSジャパン『土曜は寅さん!』。全48作品をハイビジョン放送。
先週土曜放送の「男はつらいよ 寅次郎恋歌」(1971年・昭和46年)
興行収入4億円を上げたシリーズ8作目。
落胆した「寅さん」の背中も寂しそうだ・・。
画面右に座る故「池内淳子」氏は元「日本橋三越」呉服売り場出身、所属した映画会社「新東宝」の倒産に伴い、テレビ界へ、主演ドラマは平均20%の高視聴率を誇り約20年間、昭和のドラマ女王として活躍した。
数々の受賞歴も輝く・・。


その淳子さんの座るテーブルの前にはMAT“Monster Attack Team”「怪獣攻撃部隊」の戦闘機が離陸体制をとっている・・。
『帰ってきたウルトラマン』(1971年・昭和46年)



『ウルトラマンタロウ』(1973年・昭和48年)
イマドキの液晶テレビは「アンダースキャン」機能を有し、テレビ製作現場のカメラマン達が覗いたファインダーと同等の画角を確認出来る。
一方数十年前の当時のテレビフレームでは、一般視聴者は水平走査線525本のうち436本しか見せられていないので、何故か千代田区上空に「スタジオ照明」の“羽”部分と“灯体”が見えている・・。

しかし、“天皇家の御所域内”であり、オフィス街の真上空中に「軍事基地」って一体どういうつもりだろう

「普天間基地」と共に東京都の居住者にも重荷を背負わせた格好だ・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
「寂しく、なる予報」・・・。 2013/12/10
-
痩せ逝く想い・・、折畳み椅子。 2013/07/06
-
「英語でビックリ」。 2013/07/02
-
日比谷3題。 2013/06/28
-
一緒に遣って行きましょうヨ! 2013/05/28
-
締出されて「視た」モノ。 2013/05/21
-
あまちゃん、ぞうさん。 2013/04/16
-
オオサカ・カタルシス。 2013/03/26
-
場違い。 2013/02/27
-
皆、多難な人生・・。 2013/02/26
-
日曜2題・・。②遠くへ行きたい。 2013/02/19
-
日曜2題・・。①キボーの業界くんつながり。 2013/02/18
-
まっすぐしか、飛ばない。 2013/02/14
-
阿鼻叫喚。 2012/10/12
-
ギャップ。 2012/09/29
-
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://19601118hhj.blog.fc2.com/tb.php/221-a4bf1f5f