ヤメディレクターの後悔懺悔粉飾人生 60過ぎた元全国ネット番組のディレクターで、外国人妻を持つアホ男の過去と今、「仕切り、仕切られる」激動の人生模様を続々更新! 次々と「小出し」に明かされる衝撃のパンドラの箱!!古い記事も充分、面白いデス!是非!
もう数週間前の事に成るが、

フィリピンに住む甥(家内の弟)が、バイクで事故を起こした・・。
親類同士でマニラ首都圏から2時間程の内陸へ“涼”を求めてのバイク・ツーリング。
現在のフィリピンは
日中の気温が35度以上有り、学校も長期休暇中。

実家の軒先で50cc程度のエンジンを積んだ“中華製”と思われるバイクのパーツを寄せ集め、改造し、販売している。

事故を起こしたのとは別の甥っ子のフェイスブックページには、誇らしげに、奇妙なスタイルの改造品が度々登場していた。
その時はさして気にも留めなかったが、事故現場に居合わせた更に別の甥っ子が、事故現場の画像を送って来た・・。
原付のボデーにマウンテンバイクの様な径の細いタイヤ・・・。

自業自得とはこの事だ。
こんなモノで山道を“安全”に走れる訳が無い。
加えて、見るからに粗末な樹脂で出来たヘルメット・・・。
全てが、安全の規格・無視の恰好だ。
山道で路線バスの運転手に、煽られ転倒したらしい。
“ツーリング”なんぞと呼ぶと、日本ではHarley‐Davidsonなどの高級な大型バイクが列を成し滑走するものだが、そこは南国のナンチャッテ民族。
数週間前にはこのバイクの後ろに息子をノーヘルで乗せ、遠出したようだ。
文化の違いとは云え、呆れたものだ・・・。
路線バスの会社社長は地元警察に、いち早く袖の下を渡したようで、完璧なヤラレ損の模様・・。
事故を起こした田舎病院で、すぐさま開頭手術をしたようだが、案の定、菌が入り、首都圏の大病院に再搬送。
頭蓋骨と頬骨を大きく損傷した。
彼の上には6人の姉がいるが、母親は、男の子がどうしても欲しくて、7番目にしてはじめての“長男”誕生と相成った。
今現在、3人の子持ち。

中央が長男。
健康保険システムの無い国での自損事故。
何がどうあれ、交通事故は“一生の不覚”。
ハンドルを握る責任は重い。
彼の跨ったバイクはタイヤが細すぎた。エンジンもメットもチープ過ぎた・・。
高額な医療費と長期の投薬費用、更に一家の大黒柱が働けなくなった状態の家計を、今後、長期に渡り、支援せねばならなくなった・・。
これから彼は、膨大な時間を使って、この試練を乗り越えねばならない・・。
猛省を促したい、が、ムリか・・・。もう、遅い・・。

命あっての物種(ものだね)よォ


「ディレクター部門」ランキング1位更新中


「国際結婚部門」たまに3位くらい、「寂しいオヤジ部門」10位前後




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
古い記事もそれなりに面白い『ヤメディレクターの後悔懺悔粉飾人生』是非




親類同士でマニラ首都圏から2時間程の内陸へ“涼”を求めてのバイク・ツーリング。
現在のフィリピンは


実家の軒先で50cc程度のエンジンを積んだ“中華製”と思われるバイクのパーツを寄せ集め、改造し、販売している。

事故を起こしたのとは別の甥っ子のフェイスブックページには、誇らしげに、奇妙なスタイルの改造品が度々登場していた。
その時はさして気にも留めなかったが、事故現場に居合わせた更に別の甥っ子が、事故現場の画像を送って来た・・。


自業自得とはこの事だ。
こんなモノで山道を“安全”に走れる訳が無い。
加えて、見るからに粗末な樹脂で出来たヘルメット・・・。
全てが、安全の規格・無視の恰好だ。
山道で路線バスの運転手に、煽られ転倒したらしい。
“ツーリング”なんぞと呼ぶと、日本ではHarley‐Davidsonなどの高級な大型バイクが列を成し滑走するものだが、そこは南国のナンチャッテ民族。
数週間前にはこのバイクの後ろに息子をノーヘルで乗せ、遠出したようだ。
文化の違いとは云え、呆れたものだ・・・。
路線バスの会社社長は地元警察に、いち早く袖の下を渡したようで、完璧なヤラレ損の模様・・。
事故を起こした田舎病院で、すぐさま開頭手術をしたようだが、案の定、菌が入り、首都圏の大病院に再搬送。
頭蓋骨と頬骨を大きく損傷した。
彼の上には6人の姉がいるが、母親は、男の子がどうしても欲しくて、7番目にしてはじめての“長男”誕生と相成った。
今現在、3人の子持ち。


健康保険システムの無い国での自損事故。
何がどうあれ、交通事故は“一生の不覚”。
ハンドルを握る責任は重い。
彼の跨ったバイクはタイヤが細すぎた。エンジンもメットもチープ過ぎた・・。

高額な医療費と長期の投薬費用、更に一家の大黒柱が働けなくなった状態の家計を、今後、長期に渡り、支援せねばならなくなった・・。

これから彼は、膨大な時間を使って、この試練を乗り越えねばならない・・。
猛省を促したい、が、ムリか・・・。もう、遅い・・。

命あっての物種(ものだね)よォ







「国際結婚部門」たまに3位くらい、「寂しいオヤジ部門」10位前後





にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
古い記事もそれなりに面白い『ヤメディレクターの後悔懺悔粉飾人生』是非


- 関連記事
-
-
か細いタイヤ、か細い人生・・・。 2015/05/25
-
日当たり「閲覧数」。 2013/05/24
-
備え・・・ナシ。 2013/04/02
-
気温が上がって・・。 2013/03/09
-
コレで、イイのか?。 2012/08/15
-
先に死んだらアカンヨ! 2012/05/03
-
ディレクター離婚 2012/04/29
-
1年・・・。 2011/12/29
-
いい時期、いい季節だなぁ・・。 2011/09/30
-
新しい、保険契約・・。 2011/09/22
-
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://19601118hhj.blog.fc2.com/tb.php/272-d6c12315