fc2ブログ

06

30

コメント

BSの全国放送なんかでやってはいけない番組10選③。 

フィリピンの姪っ子が、貿易商を営む彼女の父の誕生パーティーを盛大に行うので、わたしに祝福のビデオ・メッセージを送って欲しい、とフェイスブック上で頼まれてしまった・・。

素直に面倒だ・・。

イントネーションのしっかりした英語で、気の利いた台詞を、ニコニコして、背景の画にもこだわって、しかもカミサンと一緒では無く、ひとりで・・・。
カミサンと一緒なら影に隠れて、ニヤニヤしてれば済むんだがなァ・・・。

ひと昔前なら、ビデオに撮ってカセットごと国際郵便なワケだが、今や自宅のパソコンの向こう側に、いつでも座ってやがるのだ・・。


何時の間に夕刻、と呼ぶにはまだまだ日が高い午後、仕事を終え自宅へ戻ると、上空を数機のヘリが低空旋回して来た。
テレビを点けると、暴行を受けた後、水死した中学生の遺体発見を知らせている・・。
ヘリ数機は地元テレビ局報道の中継だった。

さかのぼって数日前、パトカーのサイレンが近隣で随分長く続いた後、こちらも長い時間低空で、ヘリが旋回していて、てっきり地元企業のアイシンかデンソーが、自社PRの産業映画で社屋と街並みでも撮っているのかとかつての職業柄、勝手に勘違いしていた。

グラフィックス1罠1
http://www.asahi.com/articles/ASH675HXHH67OIPE015.html

空撮の画像はご覧に為れないが、この日飛んでた報道取材用ヘリ、本体装備込みの価格が日本円で4億9000万円
これでも、ハイビジョン放送機材やら防振撮影装置やら、飛行しながらの画像伝送装置等の諸費用を加えたらば、軽く6億円するのかなァ、と思う・・。
グラフィックス1罠20
https://en.wikipedia.org/wiki/Bell_430
墜落したらば、田舎信用金庫が1軒空から降って来る感じだねェ・・・。


土曜早朝に「BS Twellv」 は3本の歌謡番組をオンエア中だ。
いずれも演歌番組。
内容の陳腐さ、奇妙さについては、過去のブログ記事をご参照下さい。
リンク
ゆっくり、と、落ちぶれて、したたかに、懲りずに、どちらサンです?か?

「BS Twellv」の事業母体は「ワールド・ハイビジョン・チャンネル株式会社」と呼ぶ三井物産100%出資の放送局で、日本民間放送連盟には非加盟。同様にテレビ通販最大手「QVC」も三井物産出資。
故に番組編成の大半を通販中継が占める。

総務省所管の放送法では、教養・教育・報道・娯楽の調和を保つ番組編成が求められている。

日本民間放送連盟の自主規制では通販等のテレビショッピング番組は(1週間の)総量の18パーセント以内との規定が在る。
平成13年1月付けの総務省訓令で、通販番組の類いの『広告放送』は、全放送の30パーセント以内とする旨の通達が改めて出されたが、一般社団法人 衛星放送協会の放送基準定款には、「広告の時間総量は、媒体特性と媒体価値を十分に考慮し、各社が自主的に基準を定める。」とある。
親会社の三井物産は衛星放送協会の正会員では無く、賛助会員として事業者登録。

この“自主判断と民放連非加盟”という、特異な枠組みで、「BS Twellv」は番組編成の大半を「QVC」の通販中継に充てる事に為る。
お手盛りの通達無視ってコト・・・・。

狭い国土の県域ごとに国営放送二波、大資本の民間ニュースネットワーク5局、空からは十数社のBS波と県域ごとにCS番組を配信するおびただしい数のケーブルテレビ局、国営放送を除くその全てにテレビショッピング番組が怒涛の如く溢れている。
過去に放送番組編成の60パーセントがテレビショッピングだった放送局も有った。

日本の民間放送事業は田舎になれば成る程、既得権益の籠に揺られて産まれて来た経緯が在る。
良質な番組を制作する組織を持てず、人材も、機材も、経費も無い脆弱な県域の地方局は、収入を得るため、番組枠を“売り捌く”為、視聴率の低い日中も含め深夜早朝問わず、低価格で他人様に売ってしまうのだ。

楽して、カネが稼げる。
福岡あたりに集結する無店舗販売業者が、こうした枠を大量に買い漁り、消費者団体や視聴者から、その放送氾濫に苦情が相次ぎ、総務省は、7年ほど前BSアナログ波停止後のBS放送新規参入希望事業者に対し、一定の歯止めを掛ける為に、「製品広告を自己目的とした番組を大量に流す予定の放送事業者には認可申請を認めない」旨の通知をした。

「BS Twellv」は「QVC」の商品が売れていさえすれば、収益が成り立つ事業構造なので、放送法に在る教育・教養・報道・娯楽にカネを使いたく無いし、実際、予算も付かない。当然、外部から番組を仕入れる他無い。


ここに『抜け穴』が有ったのだ・・・。


質の悪い、“プアー・プロダクション”制作の演歌番組群の参入。


で、今日はその中のひとつ、『歌謡最前線』。毎週土曜朝5:00~5:30。

グラフィックス1罠4
グラフィックス1罠21
(テレビ画面より)
生活感漂い過ぎるパイプイス・・・。

東京ロマンチカのリードボーカルを10年以上務め今年デビュー30周年を迎える「浜博也」と、心のある歌でファンを魅了する「野上こうじ」、澤 金次郎、改め司 洋人 として再出発した「司 洋人」、そして番組の紅一点、いつも笑顔でファンを元気にする「梓夕子」の4人が、隔週でMCを勤め、週替わりのゲストの歌とその魅力に迫る、現状の歌番組にはない 最新歌謡情報番組です。
(番組HPより)

文章ラストの“現状の”、って、使い方がキモイですね。恐らく番組企画書の文章丸写し。

で、番組本編はもっとキモイ・・。
グラフィックス1罠9
グラフィックス1罠6
(テレビ画面より)

東京ロマンチカの浜ナンたら氏らが公式HPでもメイン司会の筈が、何の脈略も無く、突然、何の説明も無く、汚い背景画セットはそのままに番組後半、レコード屋店主と年配おじさん、元学校教師だったという、太った奇抜なファッションの老婦人歌手に入れ替わってしまう

グラフィックス1罠7
(テレビ画面より)

過去何度かこのブログで書いたのだが、制作費の無いテレビは、美術セットの“奥行き”が全く無くなるワケだが、この番組もご多分に漏れず・・・。
しかも驚くのは、このレコード店、築年数が深すぎて天井板が抜けているのだ

映っている側は『ギョーカイ』を気取ってるけど、埃だらけの蛍光灯が灯る下で、新曲がどーのデビュー苦節何年って、ソノ前に天井直して、掃除しよーぜ

何度も云うけど、予算が付かないのに、無理して、全国放送せずとも・・・、ってコト。

しかも、解説するのもうんざりするが、更に番組中盤以降、盗って点けたよーな、別コーナーが始まる・・。


グラフィックス1罠10
グラフィックス1罠13
(テレビ画面より)

地味な普段着ジャケ着て脂汗まみれの司会者が登場、その後、おもいっきり超、ローカルなカラオケ教室とカラオケコンテスト出場者募集告知・・。
BS全国放送なので、教室やコンテストを全国に持ち回る告知なら理解するが、告知はずっと埼玉。

もうこの奇異さが、お判り戴けると思うが、番組前半BSで浜なんたら氏なる演歌歌手が、全国展開セールスの為に出演するのは理解するが、埼玉県・JR大宮駅から高崎線でひと駅目での歌謡教室開催はチョー超、猛烈なローカルビジネス・・。

グラフィックス1罠12
(テレビ画面より)

良質な番組を国民に提供しなければならない放送局自体が、製作能力に乏しく、安い早朝放送枠を売りに出してしまった結果、制作プロダクションお抱えの演歌歌手コーナー、浅草レコード店オーナーと“夢”を捨てきれない高齢の人気歌手志望のご婦人、埼玉カラオケ・ビジネスの拠点と地方興行師、それぞれがパートごとに15万、20万と制作費を互いに捻出しあって、30分番組が、ブツブツコマギレ、紋斬り型の7分単位で構成されてゆくのだ。

具体名は差し控えるが、番組を制作している会社は、東京・赤坂の家賃8万円のトイレ・バス共同付きの築30数年のワンルームマンション住まい。

公式HPには、わざわざ10階建ての賃貸マンションが“自社ビル”の如くの画角で登場、更に年代ものの何処からかパクッタ数千万円するアナログレコーディングスタジオのコンソールマデ、自社業務のイメージモチーフとして描いてる。

グラフィックス1罠27
http://www.chintaiminatoku.com/id/112111/713

番組「歌謡最前線」に催事が絡んだ“冠公開録画”に為ると、実に奇怪な団体・個人が多数入乱れる・・・。
イベントポスターが制作され、ネット上に多数UPされる。

一部のポスターには主催者住所の記載も無く、090金融のように携帯電話の番号のみが表記されているものも在る。
自主制作レコードを専門の生業とする、複数の名前を使い分け生活感の無い分譲住宅に芸能事務所を構える自称CEOも登場する・・・。
イベントには見たことも聞いた事も無い自称演歌歌手いわゆる自主制作のCDデビューした老若男女が山の様に出場する。

昭和のケバいヤンキー嬢が怒派手な髪型でキンピカの振袖orドレスを纏ったパターンか、オトコならスーツに丸バレ・カツラヘアー歌手・・・。

主催協賛企業には、法人格の実態が果たして存在するのか怪しいカタカナ企業や,地元ローカル商店の名前が列記される。


会場ロビーでは、東北応援の名目で二束三文で仕入れた物産展が開催され、効果効能を謳う「水素水」まで登場する・・。
この水はこの番組制作会社のHPにも登場する。
5000~6000円の入場料を払い更に来場する高齢者に散財させるビジネスモデル・・。出演料を払いカラオケを舞台で2コーラス唄わせる催事も在る・・。


何も、コノ人達が、悪いだの、どうのこうの言うつもりは無い。
田舎商売として厳然と成立しているのだ。
「QVC」のショッピング放送の“編成上の見かけ比率を下げる”べく、安い値段で、低品質な番組に自社枠を手放し低品質な構成台本の企画を許す“精神”がモンダイなのだ。
高品質な商品提供を企画する一大組織がナニやってんだ


売るなら、番組を選べ!!


ってワケで、BSの全国放送なんかでやってはいけない番組10選③。に決定!!


「ディレクター部門」ランキング1位更新中
「国際結婚部門」たまに3位くらい、「寂しいオヤジ部門」現在20位前後
にほんブログ村 テレビブログ プロデューサー・ディレクターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(その他)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


古い記事もそれなりに面白い『ヤメディレクターの後悔懺悔粉飾人生』是非


関連記事
スポンサーサイト



管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://19601118hhj.blog.fc2.com/tb.php/273-8ff46067

これが、アホダメおとこのプロフィール!

hata50

Author:hata50
波田野 広之
中学時代、歌舞伎の尾上一門にあたる尾上流舞踊家の畑道代氏(故人)に師事。舞踊集団菊の会在籍。
日本舞踊・民族舞踊・長唄・鼓・三味線を学び、高校在学中、実母の逝去に伴い裏方に転向、舞台音響家を目指し、元日本音響家協会理事・八板賢二郎氏に師事。

ANBテレビ朝日報道局報道取材部アルバイトを経て正社員。制作助手、ENG機材営業を経て社員ディレクター第1号。後、作曲家筒美京平氏の従弟が経営する日本ビクター傘下の映像制作会社勤務。
「早見 優のアメリカンキッズ」他千葉テレビ情報生番組「MOONラビット」総合企画・演出。NTT,Nikon,三共製薬、ロータスジャパン、横浜ゴム、日立、三菱、JVC等東証一部上場企業の産業ビデオ多数演出。

後、映画監督で日本映画監督協会専務理事・後藤幸一氏に師事。河合塾サテライト講座、朝日放送「素敵にドキュメント」「これは知ってナイト」「平成ふしぎ探検隊」他多数演出。
その縁で逸見政孝氏(故人)峰竜太氏、清水由紀子氏(故人)渡辺めぐみ氏らの発起人により、35歳で外国人妻と結婚。

ヤメDブログの遅々として増加しないダメ視聴率!マウスを添えると閲覧数が見れるぜよ

ブロとも一覧

ヤメディレクターおすすめ!覗いてみてネ!

アクセスランキング(気にしない・・。たぶん。)

[ジャンルランキング]
テレビ・ラジオ
357位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
53位
アクセスランキングを見る>>

全記事表示リンク・是非!覗いてネ!!

Designed by

Ad