fc2ブログ

01

23

コメント

年が、明けちゃいましたなぁ・・・。

毎年恒例のカミサンの会社の暮の忘年会。
この地方の都心の一番大きな宴会場を、酔った方々がハッスルされるせいか?
順々に出入り禁止が、相次ぎ、頼みの地元トヨタ系の大宴会場すら、予約が取れず、とうとうAISINやDENSOといった地元巨大企業が、QC活動の発表コンクールや、新製品産業展示を行う多目的ホールに、ホテル宴会仕出部隊を大挙呼び寄せるコトに落ち着いたようだ。
その場で調理の和洋中メニューに、マグロの解体ショーまで付く豪華版・・。
グラフィックス1明け0

この間、数週間前に、新幹線とバス十数台で東京・千葉へ社員旅行したばかりなのに、モノを生産する企業の利益の高さに、改めてため息が出る想い・・。

グラフィックス1明け1

ワタシはといえば、その忘年会のタイミングを絶好の隠れ蓑に、数十年ぶりに近所にたまたま有るバーに進出。
唯一の年上の先輩飲み友達と久しぶりに、悪酔いするまで飲んだ・・・。



正月といえば、結婚して21年間、毎年「お節料理を」つくり続けたが、今年は少し“方針”を変更した・・。
まず、カミサンは家に誰かトモダチを呼び、賑やかにしたいヒトでは無く、家を汚されるのも嫌うので、お客さまが基本、来ない。
ただ、故郷の料理を、コレでもかと、云わんばかりに大量に作ってしまい、毎年食べきれず、廃棄していた・・。

ワタシは、若くして亡くなった母親の手作り感ある「お節」が、重箱一杯品数一杯に詰まる・埋まる“呪縛”からなかなか開放されずに、お重の仕切りを食べもしない甘露煮やら煮物やら、買ってきて埋めてみて、満足するだけで、結局カミサンの料理同様、好きなものだけつまみ、大半はやはり同様に捨てていた・・・。

グラフィックス1明け2

で、今年は、食べる分だけ正月三が日、小盆に取り分けて済ましてみた。
これは、これでなかなか善い、と自画自賛・・。

お雑煮は鰹節と昆布のだしを大量につくり、酒と塩で味を調える潮汁風・・。
海老のヒゲが折れちゃってますけど、美味しかったです・・。

グラフィックス1明け3

グラフィックス1明け4

海上に浮かぶ国際空港の対岸にこの暮オープンしたAEON常滑は瀬戸物の町・産地。

正月、することも無く出掛けた「巨大招き猫」の前で記念撮影

どうか、みなさんにも、我が家にも善い年でありますように・・・・・。
関連記事
スポンサーサイト



これが、アホダメおとこのプロフィール!

hata50

Author:hata50
波田野 広之
中学時代、歌舞伎の尾上一門にあたる尾上流舞踊家の畑道代氏(故人)に師事。舞踊集団菊の会在籍。
日本舞踊・民族舞踊・長唄・鼓・三味線を学び、高校在学中、実母の逝去に伴い裏方に転向、舞台音響家を目指し、元日本音響家協会理事・八板賢二郎氏に師事。

ANBテレビ朝日報道局報道取材部アルバイトを経て正社員。制作助手、ENG機材営業を経て社員ディレクター第1号。後、作曲家筒美京平氏の従弟が経営する日本ビクター傘下の映像制作会社勤務。
「早見 優のアメリカンキッズ」他千葉テレビ情報生番組「MOONラビット」総合企画・演出。NTT,Nikon,三共製薬、ロータスジャパン、横浜ゴム、日立、三菱、JVC等東証一部上場企業の産業ビデオ多数演出。

後、映画監督で日本映画監督協会専務理事・後藤幸一氏に師事。河合塾サテライト講座、朝日放送「素敵にドキュメント」「これは知ってナイト」「平成ふしぎ探検隊」他多数演出。
その縁で逸見政孝氏(故人)峰竜太氏、清水由紀子氏(故人)渡辺めぐみ氏らの発起人により、35歳で外国人妻と結婚。

ヤメDブログの遅々として増加しないダメ視聴率!マウスを添えると閲覧数が見れるぜよ

ブロとも一覧

ヤメディレクターおすすめ!覗いてみてネ!

アクセスランキング(気にしない・・。たぶん。)

[ジャンルランキング]
テレビ・ラジオ
507位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
60位
アクセスランキングを見る>>

全記事表示リンク・是非!覗いてネ!!

Designed by

Ad