ヤメディレクターの後悔懺悔粉飾人生 60過ぎた元全国ネット番組のディレクターで、外国人妻を持つアホ男の過去と今、「仕切り、仕切られる」激動の人生模様を続々更新! 次々と「小出し」に明かされる衝撃のパンドラの箱!!古い記事も充分、面白いデス!是非!
国策としてテレビ放送波をアナログ波からデジタル波に移行させ庶民生活を大混乱させた地デジ放送。
これによるBSチャンネル枠の拡大により昨年秋合計12チャンネルがスタートしたのは記憶に新しい。
その第2陣目が今月7チャンネル開局し計31チャンネルもの体制が確立する・・・・・。
で、驚くのは「DLife」。我が国の総務省方針により昨秋開局分のチャンネルについては有料放送契約としたが、今回この局はなんと、無料!
経営母体はあのウォルト・ディズニーだそうだが今やアメリカ4大ネットワークの老舗、ABCテレビを傘下に収めるメディア企業らしい。

夕方の一部時間帯には子供に配慮した持ち前の「ミッキー・マウス」等が登場するが、それ以外は全米で人気のドラマ群を大量に投入する模様だ・・・。無料で。
既にレンタルDVDやCATV、スカパーe2で放送終了したおなじみの作品群はシーズン1から放送を開始し、同時に日本初のシリーズもハイビジョンで楽しめるのだ・・・・。

わたしのお気に入りであった「Lala HD」TVや「FOX bs238」なんか全部飛んでしまう!
みなさんも局のホームページでその強烈なラインナップを放送開始前にご覧いただきたい!
http://www.dlife.jp/lineup/drama/

地方で「通販番組」ばかり編成して自主制作基盤の無い独立U局やチェーンストア非加盟のビデオレンタル店、難視聴区域外の地方CATV局はこれで益々経営が厳しくなるなぁ・・・・。
企業年金投資破綻のニュースもスゴイけど、「DLife」+「ダダ」このインパクトも凄いなぁ・・・・・民放連の広瀬会長もビビッテルぜ・・・・・。
・・・・たぶん。
「DLife」さん・・・・まさか、「韓流ドラマ」で編成を埋めるのだけは、止めてね
これによるBSチャンネル枠の拡大により昨年秋合計12チャンネルがスタートしたのは記憶に新しい。
その第2陣目が今月7チャンネル開局し計31チャンネルもの体制が確立する・・・・・。
で、驚くのは「DLife」。我が国の総務省方針により昨秋開局分のチャンネルについては有料放送契約としたが、今回この局はなんと、無料!

経営母体はあのウォルト・ディズニーだそうだが今やアメリカ4大ネットワークの老舗、ABCテレビを傘下に収めるメディア企業らしい。

夕方の一部時間帯には子供に配慮した持ち前の「ミッキー・マウス」等が登場するが、それ以外は全米で人気のドラマ群を大量に投入する模様だ・・・。無料で。
既にレンタルDVDやCATV、スカパーe2で放送終了したおなじみの作品群はシーズン1から放送を開始し、同時に日本初のシリーズもハイビジョンで楽しめるのだ・・・・。

わたしのお気に入りであった「Lala HD」TVや「FOX bs238」なんか全部飛んでしまう!

みなさんも局のホームページでその強烈なラインナップを放送開始前にご覧いただきたい!
http://www.dlife.jp/lineup/drama/

地方で「通販番組」ばかり編成して自主制作基盤の無い独立U局やチェーンストア非加盟のビデオレンタル店、難視聴区域外の地方CATV局はこれで益々経営が厳しくなるなぁ・・・・。
企業年金投資破綻のニュースもスゴイけど、「DLife」+「ダダ」このインパクトも凄いなぁ・・・・・民放連の広瀬会長もビビッテルぜ・・・・・。
・・・・たぶん。

「DLife」さん・・・・まさか、「韓流ドラマ」で編成を埋めるのだけは、止めてね

- 関連記事
-
-
筒美京平氏。 2012/06/29
-
クシャクシャ、リベンジ。 2012/06/24
-
広之VSリベンジ 2012/05/12
-
http://battleship-movie.jp/ 2012/05/04
-
dlife!異界・・。 2012/04/05
-
視聴注意期間!Dlife! 2012/03/24
-
是非!ご覧あれ! 2012/03/09
-
Dlife!アメリカンカルチャーの黒船来襲! 2012/03/03
-
IT機器の恩恵 2012/01/29
-
新年2題 2012/01/03
-
コミュニケーション 2011/12/25
-
クリスマスの夜に!是非 2011/12/24
-
マイトガイ 小林 旭さん 2011/11/12
-
対談番組「ボクらの時代」 2011/10/16
-
1度行きたいナァ、松田聖子ディナーショー・・。 2011/09/24
-
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://19601118hhj.blog.fc2.com/tb.php/53-93ad5a35